このブログの運営について
晴れると嬉しい。週刊はてなブログに載っても嬉しい。
きょうのはてなブログに載ったよ!ってだけで投稿しない男。アリかナシか。
結局な、ブログってのは日記を書くところなんだよ。それが一番ええんや。
グローバルメニューなくして、広告減らして、オシャレ線を追加した。気持ちがスッキリ。
俺のXのポストが誰かのブログで引用されていた件。画像の切り取りじゃなくてポストの埋め込みにしてくれや!
ブログをやっていれば雑談力は上がる。スピーチ力は上がらない。メールの作成はバカ早くなる。
おえかきの森で鍛えた俺の絵心、ブログでも遺憾なく発揮したい。
はてなのカラースターを2年ぶりに買ったよ!俺、紫をずっと所持しておくんだ。
はてなブログの新機能『自動生成アイキャッチをカスタマイズ』を使ってみる。これはなかなか楽しいぞ。
Googleのコアアップデートがあったらしく、長らく低迷していたSearch Consoleのグラフが右肩上がりに。嬉しい。
コントロールZがあれば戻るボタンなんて要らんかったんや。これがIT革命や。
サイドバーのプロフィールデザインについてはもうこれだ!ってサイトがあるのよね。
はてなブログの自動更新が今日あった。あぁ!2年契約で更新すれば良かった!と来年も言っているのであろう。
ブログを開設して4年が経ったらしい。皆さん5年目もよろしくね。
コーラのことを考えていたら飯を食うことを忘れていたというだけの話。
はてなブログの新機能を受け、急遽このブログにつけるサブタイトルを考えようと思う!おもしろ、来い。
もし『おじ語り』を200万円で売ってくれって言われたら新ブログ『おじじ語り』が発足します。
もうブログ書きすぎてネタがかぶっていることに自分自身が気付かなくなっている。
なぁ、俺はGoogleじゃなくてみんなの方を向くことにしたよ。
FontAwesomeから不穏なメールが届いていたので、脱FontAwesomeを決心した話。
きょうのはてなブログに元旦から載せてもらえた。嬉しい。
これからは投稿一覧のレイアウトを崩さずに済みそうじゃ。アイキャッチプリキュア。
久しぶりにきょうのはてなブログに選んでもらった。これも全て桑田佳祐氏のおかげです。
はてなブロブの新機能『AIタイトルアシスト』を使ったら、タイトルだけ誰だお前!ってなった話。
Googleコアアップデートによってアクセス数が激減した話。
ステマ規制対策したよ!Amazonさん!対策足りてなかったらなんでも言ってね!
はてなブログさんが日々システム改修をしてくれているので、僕は安心して毎日投稿ができますわ。
ブログ開設から3年が経ちました!というだけの話。内容はないよ!
はてなブログがcodocと連携して記事の有料販売できるようになったらしい!とりあえず投げ銭設置しておく。
はてなブログに紹介してもらうにはどうすればいいのかのスペースを聴いただけの話。