食べたもの
フィレ肉とフォアグラをパイで包むということは、夢と希望を愛で包むようなもんだ。
きのう何食べた?のレシピ本買っていたけど何も作っていなかったから、ドラマ観た勢いで油淋鶏作る。
かつやのタレカツ丼からほんのり新潟魂を感じたよ。
にんにくガーリックバーガーという商品名につられてついついバーガーキングに行ってしまった
ドミノピザは生地の発想が凄いよな。
きのう何食べた?とOisixがコラボしていたので、ついついお試しセットを注文してしまいました。
きのう何食べた?を見てカルボナーラを作りたくなった男の話。美味い美味い。
ココスの新作『7種チーズの包み焼きハンバーグ』が大変美味しゅうございました。
デニーズ行ったら50周年記念メニューをめっちゃプッシュされたので食べてみた。
ふるふる卵ののったステーキ丼は実に自由だ。美味しかった。
メッツァでトマト料理専門店のナポリタンをを食べた。
しゃぶ葉のラムしゃぶを食べた。序盤めっちゃ美味しい!ってなるけど飽きるのは早いから、他の肉とのバランスも重要だ。
ウェロニカペルシカでランチ食べた。徹底した地産地消に驚いた。
西友でバスマティライスのレトルトを見つけたので食べた話。いい商品だね。
松のやでラムカツ発売だってぇ!?と思ってウキウキ食べに行ったらこりゃステーキで食いたいぜってなった。
8月は八天堂の日があるということで、色々とクリームパンを買ったんだけど八天堂のフレンチトーストがマジで美味かった。
ガストとゴーゴーカレーがコラボしている金沢カレーを食べてみた。なるほど、これが金沢カレーというものか。
かにやのケンキを帰省時の手土産に買っていきました。バターが美味い。
新潟が誇る日本酒八海山のヤオコーオリジナルバージョンがあったので買って飲んでいる。
ベーコンポテトパイはマックにとってエモ枠だと思っていたら、スパイシーベーコンポテトパイというまさかの新展開。
土用の丑の日にウナギなんて意味のないことだぜと言いつつ、はま寿司のうな重をバクつく男
久しぶりに星乃珈琲店でモーニングしたらめっちゃ変わってた!楽しい!次回はつぶあんバターいきたいな
超久しぶりにバーミヤンの豆花を食べたらタロイモ団子がなくなっていた。
夢庵のくるみそばめっちゃ美味い。もうくるみそば屋さんで良いと思う。しかし、そば湯については謎が深まった。
久しぶりに牛角でランチ。やっぱ牛角の強みは鴨ロースだよな。
飯能初のグルメバーガー店であるジョージズバーガーさんでアボカドチーズバーガーを食べる。美味しかった。
からあげグランプリ2023東日本部門で最高金賞を受賞した奥州いわいの唐揚げ他色々を食べた。
ただのBBQににいがた和牛を取り入れることでBBQの格が一段上がるぜ。食おう、地域ブランド。
萌味というたかはしたまごの1個250円の卵をお土産に買って帰る。卵かけご飯にするよ。
杭州飯店に行こうと思って行列で挫けて福来亭行くのあるある〜。