はてなブログで書いた日記が本になるんだって
皆さんキャンペーン見ましたか?
はてなブログで書いた日記が本になるそうですよ。12月11日に下北沢で行われる日記祭りってイベントで先着で配布されるとのこと。
こんなのぜひとも参加して、記念に欲しいじゃないですか。なんか学生時代に書いた文集みたいで懐かしい感じもするし。
参加するにはエントリーする投稿をGoogleフォームからはてなブログさんに送ればいいらしいんですけど、よくよく条件を読むと僕のブログの投稿は完全に対象外っぽいんですよね。
日記とはなんなのか
そもそも僕の毎日書いている内容ってよく考えると日記のようで日記じゃないんですね。
日記って◯月◯日。今日はこんなことがあって、こう思った。みたいなやつですもんね、多分。
近いけどちょっと違う。先日こんなことがあってぇ!だときっとかなりのグレーゾーン。
今回の応募には一応縛りがあるようで、写真や画像は無しとのこと。ブログやっているとなんとなく見た目をリッチにしようと基本的には画像を入れることのほうが多いんですよ。
そして、1日分に内容が収まっていることも条件。
僕の場合は事象に焦点を当てて、その出来事が起きた日自体には重きを置いていないんですよね。
だからやっぱり今回の日記本へのエントリーは出来ないんだなぁ。
唯一惜しいなと思うのは野球観戦記ですね。これは今日は勝ちました!やったー!球場飯はこれ食べました!美味い!みたいな形式で書くから完全に日記と呼べると思う。
ただやはり画像や動画を挟みがちだから惜しくも対象外。
その他だと、これは日記に対しての勝手なイメージですけど、日記って自分のために書いている方が多い気がします。かなりプライベートな部分というか。別に自分だけ読めれば他人はどうでもいいみたいな。なんなら勝手に読もうもんならはっ倒すぞくらいの。
ブログはやはり多少なりとも読まれることを意識しながら書くので、またちょっとそこも趣が違うのかなって気もします。どっちがいいかじゃなくて、そもそもの姿勢が違うというか。
考えれば考えるほど、今回のキャンペーンに応募できない気がしてきました。
もうここは反則かもしれないけど、日記本に参加するためだけに日記を書こうかなとすら思っています。うーむ、ありですかね。でも参加するには日々日記を真摯に書いている人たちに失礼のないように気合い入れて書かないとだろうし、実に悩ましいところ。
10月26日まで応募できるらしいので、なにか面白い日があったら果敢に日記に挑戦してみようかと思。
おじーでした。