おっさんまでもを魅了する平野紫耀は凄い。紛れもないスター。でも男がシンデレラガールを聴くとなんだかちょっと切なくなる。
レオパレス21が復活したらしい。そうなんだよな、仕事で使う分にはかなり便利な会社なんよ。
ミスター・メルセデスという海外ドラマを観ています。コナン形式もいいけど、ミスター・メルセデス形式もいいねって話。
今週のお題に従って自分のホーム画面を見つめ直す。うん、なかなか悪くないんじゃないか!?
獅子女デーに行ってきた!試合に負けた!獅子男になった!君は綺麗だ。バインミー食べた。
楽天モバイルが長らく続けてきたデータ通信1GBまでなら無料がついに終わるようです。メインで使っている分にはむしろお得になるかもしらん。
電車乗っていたらガッキーが出てきた。そう言えば結婚してたな。橋本愛が出てきた。うーん、橋本愛の美しさよ。
大盛無料サービスは少食の人がデブの食費を負担しているという至極不公平な制度。法律で禁止したほうがいい。
ライオンズフェスティバルズ2022の情報が公開されていました。7月はベルーナドームに行ってユニフォーム貰うぞ。WILDWILDユニ、かっこいい。
燕三条背脂ラーメンが国に、文化庁に認められて100年フードになったようです。これで新潟5大ラーメンどころか、日本3大ラーメンの勢力図が変わるで!
みんな!サボりたいだの仕事嫌だの言ってないでさ!有給休暇取得しようぜ!
ステーキ屋のカレーなんて子供だましでも仕方ないと思っていたら、ステーキガストのカレーが超進化して美味くなっていた。 もはや欠点がない。
一年間平日の昼は野菜ジュース1本、それ以外は自由という至極甘いダイエット法を実践した結果。
燕三条鉄アイスに引き続き、燕三条鉄饅頭も食べる。相変わらずもっと鉄感は欲しいけど、普通に美味い饅頭だった。
地元に帰ったついでに久しぶりに弥彦山に登った。実に楽しい。もうこれは登山というより観光だわ。
埼玉県の土産といったら十万石まんじゅうらしい。たしかに美味い。もっと認知度を高めるべきだ。
週刊はてなブログリニューアルキャンペーン 今朝郵便受けを見てびっくり。はてなブログから封筒が届いていたのです。 すぐにピンときましたよ。あぁ、あのキャンペーンのステッカーだなと。 そうなんです、少し前にはてなブログが公式ブログである『週刊はて…
ゴールデンウィークに1日だけある出勤日。昼休みに思ったことを書いただけの日記です。
どこの街が好きかって聞かれたら住んでいる街が好きですわ。
すかいらーくの誕生日クーポンでデザート食べまくり。まさかの続編。月の後半はバーミヤン、ガスト、藍屋に行ってきました。
PayPayポイントが打倒楽天ポイントを掲げていたから、こっちも柔軟に受け入れようじゃないかと思っただけの話。
はてなブログの機能に2点追加があったので、早速活用する。関連記事の表示は1つがいいでという衝撃よ。
いろんな公園があるけど、やっぱり国営公園の圧倒的なスケール感は国のパワーを感じざるをえないと思うんだ。
久しぶりにガストへ行ったら猫型配膳ロボット『ベラボット』が導入されていた。こりゃ凄いぜ。
奇声コールでおなじみの白井球審が炎上中なので、審判の嫌われっぷりについて考えてみる。
今年もZoffから誕生日クーポンが届いたので、サングラスを買いました。サングラスデビューに丁度いいデザインをお買い得に。
ユニフォーム配布デーだったので、ベルーナドームへ観戦に行って来ましたー。ホームランボールが目の前に飛んできたり、焼き鳥丼が美味かったり。でも負けました!
シン・タツタのチキンがM78 星雲まで吹っ飛んでいったのはいいとして、ベーコンポテトパイうますぎ。レギュラーメニューに戻してくれ。
鈴木将平のランニングホームラン未遂が面白かったので、鈴木の登場曲『雨のち虹色』ともども応援する。主人公感あるわ。
ランチパックの華やかさとスナックサンドの地味さの差はなんなんだ。コラボか?って思ったけど、棲み分けりゃいいよとヒカルを見て思った。