おじ語り

思い立ったら色々書く。

はてなブログ今週のお題

はてなブログが企画する『今週のお題』に挑戦しています。なかなか楽しいです。

俺はサブブログを投げ出したい

大いなる野望をもってサブブログを開設したけど、もう完全に面倒くさくなっている話。

草もちにギャップ萌え

めちゃハピスイーツ草もちにギャップ萌えした話。

生活に海外メーカーの商品も取り入れる

俺の買い物は自由だ。

かっこよく「やっぱり日本が一番」と言いたい

かっこよく「やっぱり日本が一番」って言える人間になりたい気もするし、なりたくない気もする。

命を吹き込んだのも俺なら壊すのも俺だ

自作の飾り棚をゴムボーイで細かく切って捨てた話。さらばだ飾り棚1号。また会う日まで。

カレーをかけるあのランプみたいなやつ絶滅寸前(グレイビーボート)

ロイヤルホストのジャワカレーを頼んだら幼少期にタイムスリップした。ロイホさんはグレイビーボートを守ってくれ。

2度とマメに更新していますとか言いません

ブログをマメに更新していますとか言ってすいませんでした。

ロッテリア絶品チーズバーガーは受験の味

受験の思い出。 ロッテリアの絶品チーズバーガーに助けられた話。

春に履きたいトレッキングシューズがあるのだよ

せっかく買ったのになぜか使っていないものってあるよねー。

保護犬を飼おうと思いはじめている

ハスキーを飼いたいという長年の夢を保護犬飼いたいに修正する年にしようかと思っている。

そろそろ一富士二鷹三茄子を改訂しようぜ

一富士二鷹三茄子の夢なんて誰も見ないからそろそろ令和版に改訂しようぜ。一富士二猫三チーズとかどうよ。

根っからHulu派だからお題に参加できない

お題に参加しようとしたら観ている作品の幅が狭すぎて参加できなかった。

結局アバッキオのスタンプが1番使い勝手いい

今年よく使ったスタンプTOP3の3分の2がアバッキオだった話。

持ち家に向け動きに動いた2022年

2022年は住宅仕様打ち合わせばっかりしてました。実に楽しかった。

今年で私服がほぼ全てユニクロになったな

自分の写真を見たら全身100%ユニクロだったとことに気付いた話。俺こそが誇り高き全身ユニクロマン。

ブログを更新するとき意識していること

このブログは日記だと言い張る。

なんと言ってもPS5を買って良かった

いやー、なんと言っても欲しい欲しい言って手に入らないストレスから解放されたのがよかったわい。

グータラ学生が就活セミナーに通って就職した話

就活で行き詰ったら誰かに頼った方がいいでと昔の俺に言いたい。

ついにワークマンのメリノウールデビュー

前々からワークマンのメリノウールがいいぞーって話は聞いていたけども、たしかにこの着心地はたまらんな。凄いぞ羊さん。

部活動はマイナースポーツを選ぶといいぞー

部活選びは超重要。自分の性格と向き合い、強豪、中堅、弱小のどこに属するか考えるべし。マイナースポーツはいいぞー。

やる気が出ない時、やる気が出ないなぁと思う

やる気出ないなぁと気付いた瞬間、その日はもう何もしないで9時就寝にしよって思う。

郷土愛とは感謝の心よ

育ってきた街、住んでいる街を愛せるかは、結局自分を愛しているかにつながると思うんだぜ

永遠のビギナーに甘んじる俺

色んな趣味に広く浅く手を出す僕は永遠のビギナー。上達もしなければ、知識も深めない。いいのいいの。

男は黙って手ぶら

カバンの中身紹介は出来ないからポケットの中身紹介をする。

モーニングルーティン紹介とカバンの中身紹介が嫌い

モーニングルーティン紹介とカバンの中身紹介がとっても嫌い。で?って言いたくなっちゃう。

手帳を使わずKeepメモを使うリスクはおじさんだ

相変わらず手帳が使えません。メモはGoogle Keepを愛用していますが、多数生息するメモ取れおじさんに激怒されるリスクを背負っています。

キャンプに行けないから銀マットで昼寝している

新型コロナ流行から友人との毎年恒例夏キャンプがなくなった。キャンプ行きたいけど行けないから銀マットで昼寝している。

好きなブログが両極端だな

今週のお題が好きなブログについて!思い浮かんだ2つを挙げたらなんだか両極端になってしまいました。

ドラクエビルダーズ2は2周目でも時間を忘れるくらい面白い

ドラクエビルダーズ2の2周目をやっていますが、やっぱり面白い。3の開発を僕らは熱望しています。

つけ麺をあつもりで注文するのやめようぜ

麺は冷やした方がコシが出て美味い。つけ麺をあつもりで食べる人が理解できない。