はてなブログ今週のお題
人生最大のピンチ。それは高速道路でのスリップ。死ぬかと思ったぜ。
ユニクロの真っ白のスニーカーを愛用しているけど、欠点は汚れが目立つこと。メラミンスポンジで磨いたら白さを取り戻しました。
ドラえもんと言えばひみつ道具。なんのひみつ道具が欲しい?って聞かれた時にどこでもドアかタケコプターって言いたくないんだ。
ジョジョのTシャツ、ソニックのTシャツ、FFのTシャツと色々と外では着ないTシャツがある。その人を知りたければ部屋着を見よ説。
お題バトンとやらが回ってきたらどうしよう!って心配するとかいう無駄なこと。 しかしライオンズ2位は嬉しいぞ。
ルンバが思ったよりもかわいかった。たまにアホの子だけど、やっぱり便利。家事の自動化がどんどん進んで人間は幸せ。
給食は基本的には何でも好きだったけど、今思えば、季節メニューってのは食育的にもありがたいのかもしれんなぁ。
サイト名と独自ドメインは独自色が必要!そう思ってつけた名前もかぶるもんなのよね。ネットってむずい。
漫画を電子書籍で読んで、活字の本を本棚に入れれば、本棚から見える俺は仕事のデキるサラリーマン
もう国の号令無しでみんな夏服を着れるようになりました。クールビズが死語になりゆく社会。素晴らしきかな。
持ち家と賃貸どっちが得!?ってそういう話じゃないのよ。ロマンを抱いて生きようや。
小学生の頃に流行った謎の対戦ゲーム。ゲームの名前すらわからない。ハァー!っていうヤツ。情報があるなら教えてくれ。
今週のお題に従って自分のホーム画面を見つめ直す。うん、なかなか悪くないんじゃないか!?
みんな!サボりたいだの仕事嫌だの言ってないでさ!有給休暇取得しようぜ!
どこの街が好きかって聞かれたら住んでいる街が好きですわ。
いろんな公園があるけど、やっぱり国営公園の圧倒的なスケール感は国のパワーを感じざるをえないと思うんだ。
もしも英語が使えたら、英語が使えることを喜ぶという結論にいたった。もはや英語を使って何するとかじゃない。英語が使えるということがゴール。
自分の部屋の主役はなんだろうと考えると間違いなくテレビだなと思う。存在感が凄いもの。でもデカいテレビ買った方が絶対QOL上がる。
世代的にベイブレードの思い出は特にないけど、素晴らしいおもちゃだとは思います。100年続いてくれ。
デスクに特にこだわりはないけど、いつも傍らにはコーヒーとコースターがあります。なので、お気に入りのウイスキー樽から作られた白州コースターを紹介。
買い揃えたものってなんだろうって考えた結果、ライオンズのユニフォーム配布デーに繋がった。配布だけど。これは実質買い揃えたものよ。
不動産業界は考え直したほうがいい。礼金とか更新料とかまったく納得いかんからな。必要な金額は家賃にのっけてくれたまえよ!
勉強がまったく出来なかった子供の俺はいまだに勉強が出来ません。俺の人生に足りなかったもの。それはクラーク博士でした。
ウインタースポーツと言えばスノボ。滑らないやつには滑らないなりの楽しみ方があります。
気付けば好きだった海外ドラマの配信が終了しているのは動画配信サービスの寂しい弱点な気がする。
高級生食パンが自作してみたくて仕方ない。ホームベーカリーが欲しい。いや、やっぱりどうせ置物になるからちょっと考えてみよう。
鬼嫁を持つ友人の話。かなり可哀想な目に遭っていると思うけど、外から見てる分には正直面白い。
今年の漢字を1月時点で決めるという面白い試み。m…間違えた。今年の漢字は『新』です!
手帳のメリットは理解しつつも、俺はやっぱり使えないなーと思ってスマホをポチポチしています。
2022年、完全復活した若林楽人が躍動するシーズンになることを願っています。頑張れ若林。