おじ語り

思い立ったら色々書く。

MENU

若林楽人がトレードだとぉ!?

 このページには広告が含まれています

若林楽人が巨人へトレード

マジでさっきのニュース速報はビックリしました。

我らがライオンズの若林楽人が巨人の松原とトレードですってよ。

どう思いますよ!?
こんなんどっちのファンもドン引きしているんじゃないの?
わしゃ嫌じゃ!もっと若林を応援したかった。

ojigatari.com

ojigatari.com

ojigatari.com

若林を応援しているライオンズファンなんてめちゃめちゃたくさんいると思うんです。

正直ね、怪我から復帰後の若林はまったくパッとしない成績ですよ。
とにかくボールを見ない。早打ち。大振りで三振。ほんで当たってもフライ。
持ち味の俊足がまったく活かせないスタイルになって帰ってきましたからね。

それでもやはり若林には他の外野手候補たちには無いスター性が明らかにありました。
とにかく謎の華があります。

今シーズンのサヨナラホームランとかもうめちゃめちゃ痺れましたもんね。
スカパーなんちゃら賞まで獲っちゃって。

なにこのサムネ。
プロスピのレア感あるな。

ムラがあって使いづらいのはわかるんだけど、まだもう少しライオンズ若林を観たかったわぁ。
もう1つなにかキッカケで覚醒するんじゃないかって思っていた。

でもみんなずっとそう思って、使われては覚醒せず、使われては覚醒せずだったから、遂にはってところなんでしょうかねぇ。

まぁ華やかだからジャイアンツは正直似合いそうだな。
活躍して正真正銘のスターになってくれ。
ポテンシャルは凄いんだから。

巨人ファンの心中はどうなんだろう

若林がいなくなるってんで正直かなり落ち込んでいますが、なんとなく巨人ファンも喜んでないような気がします。
どうなんでしょう。
実績では松原の方が上ですもんね。

お互い最近はなかなか調子も上がらずってところだから環境を変えてってところなのかなぁ。
いやー、寂しいですね。

まぁ仕方ないな。
今年41歳の栗山に未だにレフト守ってもらわないといけないほど外野が手薄ですからね。
即使えるような選手が欲しかったというところなんでしょう。
頑張れ若林、頑張れ松原。
チームが変わっても応援しているぞ。

おじーでした。