おじ語り

思い立ったら色々書く。

MENU

OPPO Reno11で本気出し過ぎ問題

 このページには広告が含まれています

OPPO Reno11A発表

OPPO Reno11Aの発売が発表されましたね!

OPPO RenoシリーズはReno5Aから使ってファンになり、2年使ってまたReno9Aに機種変してという流れで愛用中です。

ojigatari.com

ojigatari.com

マジでこんなコスパが良いなら一生スマホはOPPOでいいやと思っていたのですが、GoogleがPixel8からOSアップデートの期間を7年とかにしたもんだから、さすがに次はGooglePixelにしようかなとか思っていたんですよ。

ほんで迎えたReno11A発表。

これはめっちゃ欲しい。
OPPO本気出しすぎだろ。

Reno11AはReno9Aより全部良い

発表されたReno11Aのスペックを今使っているReno9Aと見比べると悪くなったところが何も見つからんのですよね。
プロなら何かケチのつけ所の1つや2つあるのかもしれませんが、僕にはなんにも見つけられませんでした。

Rano5Aから機種変した時は、うーんカメラ性能落ちるけどまぁいいかーとか言って変えたのに。

重量は軽くなるし、CPUは性能上がるし、カメラも4K対応になるわ、バッテリーも容量上がるわ。

新しい急速充電なんてたった48分で100%になるらしいですからね。
もうカップ麺みたいなもんですよ。

まったくもって文句の付けようがない。

あとは見た目の好みだけじゃないか。
Reno9Aは背面が美しいから、そこがどう変わっているかですかね。
まぁどうせ綺麗にまとめているんだろうな。

ほんで結局大事なのが価格ですよ。

ビビり散らかしました。

楽天モバイルで43,890円だった。
やっす。安すぎ。

OPPO公式楽天市場店で買っても48,800円にポイントバックがけっこうあるから実質大差なく買えそう。

これはもうあっぱれとしか言えないですわ。
部材も上がっているだろうし、海外企業から見たら円安だろうにこの価格か。
オレンジジュースすら1本600円する時代なのに。

いや、何度も言うがOPPO本気出しすぎ。
3台くらい欲しい。

スマホは出来れば3年、短くても2年は使いたいけど、こんな良さげな機種を出されるとどうしても欲しくなっちゃいますね。
我慢我慢、なんのために安い機種使ってんだって話だけど。
多分買わないとは思う!
でもこの勢いで来年か再来年も良い機種出してくれたらPixelデビューはしないわ。
3連続OPPOが濃厚だ。

おじーでした。