平日の夜にライオンズの観戦&夕飯
前にちょろっと書いた気がしますけど、ファンクラブ会員特典の無料観戦チケットがまだ未使用だったのです。
なので、そのチケットを使うために本日仕事をちょびっと早く上がらせてもらって、メットライフドームに飯を食べに行きました。
前回ユニフォーム配布デーではお高めの窯焼きピッツァに舌鼓を打ちましたが、今回は1ヶ月前から新しくなった球場飯のメニューについてリサーチしていました。
予習を元に今日はボールパークグルメを楽しみます。
肉増し照り焼きバーガー
今日も中継ぎとして登板し、無失点!
増田達至のプロデュースグルメ、肉増し照り焼きバーガー。
パンにライオンズのロゴが焼入れられている。開けば肉!肉!肉!
想像した以上のロマン溢れるバーガーですね。
さて、肝心の味の方はというと、まずパンはパサパサ!
かじりかけで申し訳無いですが、ハンバーグはギュッと肉が詰まっていますが、ジューシーさは感じなかったです!
正直言って、おいおいこれが930円かい!ってクオリティですが、そのボリューム感にけっこう高い満足感は得られました。
もうちょっと温かければ話は違う気がするのですが。
しかし、そんな主役であるパンとハンバーグをサポートするのがチキンとベーコン。こっちがけっこうオイリーというかこってりめだったことで、ハンバーグとパンの水分不足を補っていました。
ここはプラスポイントですね。
街では決して食べませんが、試合観ながら食べる分には悪くない。
アミューズメント施設の飯はディズニーでもわかる通り、だいたいちょっと物足りないくらいで落ち着くんですよね。
ただ、飯が美味いで有名なメットライフドームであえて選ぶのはいかがなものかという感じですね。
前の席に座っている男性二人組がメヒアのパワープレートをモリモリ食べ、その隣の人はカルビ丼を食べていたのを見て若干羨ましくなりました。
美味いメニューもたしかにあるんです。
クワトロチョコレート
デザートは、今日も中継ぎとして登板し、無失点!
森脇亮介プロデュースのクワトロチョコレート。チョコ好きとしてシンパシーを感じてしまわずにはいられない。
まずシンプルにチョコレートソースのかかったチョコレートアイスが美味かった。
シュークリームも、クリーム入りとチョコクリーム入りの2種がゴロゴロ入っていて、生地も若干もちっとしていて文句なし。
ガトーショコラはちょっと固め、まぁメインでなくアクセントと考えたらこんなもんでしょう。
このパフェは普通に美味いですね。さすがイケメン。
おまけ。エコなフォーク
最近はSDGsに力を入れている西武グループ。
使っている使い捨て食器に関してもこだわりが見られました。
C-PLAという植物由来のプラスチックの食器が使われています。黒くてさわり心地もサラっとしていておしゃれなんです。
ただ、ガトーショコラと思って食べたら、フォークの先が欠けました。
俺の顎はワニかなにかか。
強度に問題があるのか、僕の顎が強すぎたのかは知りませんが、ボリボリと飲み込まずに良かったです。
でも、デザインとさわり心地は今まで使ったプラの使い捨て食器の中でも抜群に良かった。
以上、今日の夕飯でした!
試合の結果については、今井のノーコン炸裂とか、岸のホームラン、ミラクルゲームニキがまさかの登場、今日も元気に踊るとか。そして田村伊知郎涙の初勝利と凄く盛りだくさんで楽しかったのですが、また別に語ろうかと思います。
あと、アルコール提供禁止なのに売り子さんと話したいからって何杯もジュースを飲みまくる命かけ過ぎな男とかについてもすげー語りたい。若干悪口みたいになりそうだけど。
おじーでした。