ポケモンソード買ったら進化がやばい
ポケモンブラックぶりにポケモンを始めました。
前回買ったのが2010年だったので、なんと11年ぶりのポケモンとなります。
最新のポケモンを起動して以来、あまりのゲームの進化っぷりに感動しています。
新しいポケモンに馴染んでいるちびっ子たちではなく、今日は僕のようなしばらくポケモンから離れている人に対して、何が変わったのか、驚きの感動ポイントを語るとしましょう。
敵を倒すとパーティー全員に経験値が入る
まず仲間となる2匹目のポケモンを手に入れて、敵を倒した時の驚きですよ。
なんと戦闘終了後、パーティー全員に経験値が入るようになっているんです。
これには驚きました。
僕たちの知っているポケモンって戦闘に参加させたポケモンだけが経験値を得られるというシステムで、それが当然だったじゃないですか。
なので弱いポケモンを育てる際には、最初だけ戦闘に出して、違うポケモンに交代して敵を倒させて、そのおこぼれにあずかるってレベル上げ方法がメジャーでした。
それか経験値を分配することができる、『学習装置』を持たせて敵を倒すという方法か。
それが今や普通に敵を倒すとみんな経験値を貰えるんですよ。
一応メインで戦ったポケモンは多く貰えるみたいなんですが。
観戦して勉強になりましたみたいなイメージなのでしょうか。
これのなにが素晴らしいかと言うとですね。
パーティー全員に活躍のチャンス
自然とパーティー全員に活躍のチャンスが生まれるということが一番のメリットでしょうか。
ポケモンは難易度は高くないゲームなので、せっかく6匹のポケモンを連れ歩いていても、ストーリー攻略は2、3匹を集中的に強くしちゃえばゴリ押しできちゃうんですよね。
普通に攻略しているとパーティー内レベル格差がどんどん広がっていってしまいます。
つまり、みんな平等に活躍させるためには意識的な贔屓と調整が必要になってくるわけです。
でも最新作はレベルが低く、戦闘に出しづらい捕まえたばかりのポケモンが自動で成長していくので、いつの間にか実戦レベルに成長しているということが期待できます。
なので、属性をばらけたメンバーを連れていればそれだけでバランスのとれたパーティーになっていくんですね。
うーん、便利だぞ最新仕様。
でもコイキングを連れているだけでギャラドスに進化するんじゃ、まるでギャラドスのバーゲンセールだな。
モンスターを捕まえても経験値が入る
こちらも驚きましたね。
ポケモンはモンスターボールを投げてモンスターを捕まえていくのが醍醐味ですが、なんと最新のポケモンはモンスターを捕まえた時もパーティーメンバーに経験値が入るんです。
従来のポケモンでは捕まえたら「もう褒美は十分でしょ」ってな具合で、経験値は入らなかったんですね。
そうすると大してカッコよくもかわいくもない、強そうにも見えないポケモンが草むらから飛び出てくると、こんなん捕まえてもどうせ使わんから経験値になってもらおうとモンスターボールを投げるそぶりも見せずにジェノサイドという選択をしてしまいがちでした。
でも捕まえてもデメリットがないなら、「使わんだろうけどとりあえず捕まえておくか」という風に思考が修正されます。
この仕様変更はプレーヤーだけでなく、今までボールすら投げてもらえなかった地味なポケモンたちにも優しい仕様変更と言えましょう。
ライバルのポケモン選びが優しい
往年のポケモンファンに対しては、自分の旅のパートナーを『ほのお・みず・くさ』タイプのポケモンから1匹選ばなくてはならないことは説明するまでもないでしょう。
そして、主人公にはライバルキャラがいることも。
今までのライバルキャラと言えば、先に主人公にポケモンを選ばせた後に、自分はその弱点を突けるタイプのポケモンを選ぶという後出しじゃんけん野郎ばかりでした。
お前が火なら俺は水だぜい!お前が草なら俺は火だぜい!と言わんばかりに。
それがポケモンの当たり前だと思っていませんか?
やっぱ最新作はそこも違うんですよ。
僕はほのおタイプの『ヒバニー』を選んだからライバルはみずタイプの『メッソン』を当然選ぶものだと思っていました。
え?うそでしょ…
ライバルがくさタイプの『サルノリ』選んでるんですけどぉー!どんだけ~!
なんという良いライバル。
後出しじゃんけんでわざと負けてくれるという。
しかも選んだ直後にこちらが弱点属性の攻撃をすると、「さすが、もうタイプの相性を理解しているんだな!」みたいな感じで褒めてくれる。
なんという良いライバルなんだ。
世界はだんだん優しくなっている
この3つの驚きがゲーム開始から畳み掛けるように襲ってきて僕は口を開けっ放しでプレイしていますよ。
その他にもやたらデカいモンスターが出てきて協力バトルとか、主人公が服屋で着替えとかとにかく新要素だらけ。
この11年の空白で変わったポケモンワールドはこれからどんな風に僕をワクワクさせてくれるんだろうと楽しみが膨らんでいます。
あと、いつリオルが出てくるんだろうかと!
なんかこの変更たちを見るとなんか昔より全部優しい仕様になったなーと思います。
言葉で言うなら平等とか譲り合いとかそんな感じ。
ポケモンから感じた世界の変化。
世界は優しくなっている!
おじーでした。