おじ語り

思い立ったら色々書く。

MENU

コカコーラ派をやめてペプシ派になろう思う

 このページには広告が含まれています

俺はコカ・コーラ派だ

近年の国民を分断する動きには皆さんもうんざりされているかもしれませんが、1つこれだけは聞かせてください。

コカコーラ派ですか?ペプシ派ですか?

僕はストローを咥えられるようになった瞬間から今日までコカコーラ派でした。

味の違いなんてわかっているのかわかっていないのかを自分ですら分かっていませんが、この30数年間「ペプシよりコカコーラの方が美味い」という主張を堅持しながら生きてきたのです。

イメージもいいですよね。
BENNIE Kの楽しそうな歌に合わせてCMなんて流しちゃってさ。
もう暑い夏はコカコーラ無しじゃ人類は活動出来ないんじゃなかろうかとすら思えるくらいです。

でも昨日ふと思った。スーパーのドリンクコーナーで。
ねぇ、ペプシってめっちゃ頑張ってない?

慢心するコカコーラと邁進するペプシ

コカコーラ社のペットボトルって細小さくなっちゃったじゃないですか。

ojigatari.com

昨年の夏は甘んじて受け入れていましたが、冬を越して頭を冷やしてきましたよ。
おい、すくねぇぞと。
誰がこんなちんまいコーラ飲むんだや。ガブガブ飲ませろって話ですよ。

そんな憤る僕の目に飛び込んできたのがペプシ。ペプシコーラ。

ペプシは攻めているぜ

ペプシはでかい

わかりますか。
この1枚の写真に込められたペプシからの多くのメッセージが。

まずさっきから言っている量について。

600mlです。ミネラル豊富な麦茶じゃねぇんだからな。

でもペプシの心意気を感じませんか?
コカコーラが減らすんだったら今こそ好機!我々は逆に増やそうぞ!
こういうことでしょ。

どっちに付けばいい?コーラはがぶ飲みしてナンボ。
当然ペプシに分があるぞ。

そしてもう1つ〈生〉ですよ。

なにが生なのか、公式サイトから引用しましょう。

数十種類ものスパイスの中から選び抜いた“生コーラスパイス”を配合し、非加熱製法で作りあげることで、生コーラスパイスのフレッシュな味わいが最大化され、ペプシ史上最高レベルの爽快感”を実現。「生きかえるうまさ」を楽しみいただけます。

引用:BIG COLA 600ml

そうなのです。
ペプシは進化を続けているのです。
こだわりの生コーラスパイスで、史上最高の爽快感を作り上げているんですよ。
我々消費者はこの姿勢こそを評価するべきなんじゃあなかろうかとすら思えてきた。
実際かなり美味かったぜ。

なんだよなコカコーラは。
「コカ・コーラのレシピを知っている人は世界に二人しかいません」
とか偉そうに言っちゃってな。
本当かどうか知らんけども、なぁそれって誇れることなんか?

むしろトヨタみたいに良いものは普及して欲しいとか言って公開しろよな。
隠して隠して、一緒に働く仲間にまで隠してなぁ、それで満足かって話でしょ!
独占した美味いコーラを実質値上げして食う飯は美味いんか!?

いやね、いつかペプシはコカコーラを超えるんじゃないだろうか。

だってそうでしょうよ。
コカコーラは元祖レシピを金庫で隠して大事に守っている。

一方でペプシはみんなでもっと美味くするにはって、色んなスパイスを試してワイワイ話し合ったんだろう。

これはアバッキオ理論で言えば、いつか必ずペプシが真実に到達するんです。
向かっているわけだからな。

ということで昨日付けで僕はペプシコーラを応援することにしました。

長年の蓄積があるので、まだコカコーラ派かペプシコーラ派かという問いにはすぐには答えられませんが、胸を張って「俺は努力を続けるペプシ派だ」と言えるようになりたいと思います。

おじーでした。

お題「コカ・コーラ派?ペプシ派?」