今週のお題「お気に入りのTシャツ」
しまった、今週のお題をやっていなかった。
気にはしていたのだけど、最近かっこいいTシャツも買ってないからなぁと。
いいじゃない。格好つけなくても。
おっさんだもの。
というわけで今日ご紹介するのはこちらのくそださTシャツ。
じゃん。
謎のひげネコTシャツです。ブランドなのかキャラ名なのかLUCPYの印字。
主に山を登る時に着用しています。
値段は覚えていないけどかなり安かったと思う。
ひげネコLUCPYとの出会い
このTシャツを買ったのは5年前のGWのこと。
連休を利用して帰省していたのですが、友人となんかして遊ぼう!山でも行くか!というノリで急遽登山が決まりました。
でも山なんて登るつもりで実家に帰ってきたわけではありません。
運動出るような服を持ってきていなかったんですね
なので友人と向かったんです。ファッション市場サンキに。
サンキはしまむらみたいな衣料品店で、服や寝具なんかがめっちゃお手頃価格で手に入ります。
そこで山に登るためのこのTシャツ含め装備一式を買ったんです。
その時のかっこがこちら。
じゃん。
若さゆえの暴走ってありますよね。
山に登る為の服を買いに行ったのに、気が付けばエンタの神様にだけはギリギリ出れる芸人みたいになっていました。
ちなみに友人たちもこのLUCPYという謎のひげネコTを買いました。
全身買ったのは僕だけでしたが(笑)
謎のヒゲネコLUCPYが登山部発足に一役買う
割とネタのようなデザインのTシャツですが、友人たちと着ると不思議な連帯感が生まれます。
このヒゲネコを身にまとった者こそチームだ!
ワンチーム!
今日から俺たちは登山部だ!となります。
当時ワンチームとか言ってなかったですけど。
ユニフォームには仲間意識を育てる意識があります。
私服の学校や職場で絆を強めたい場合はユニフォームを使いましょう。
そんな感じで登山部が発足しました。
その後もユニフォームをまとって毎年山に登っています。
左の写真はTシャツ違いますけど(笑)
今年も夏休み中に山に一度登りたいと思っています。


芸能人にも着ている人がいた!
最近知ったんですけど芸能界にもこのヒゲネコの愛用者がいることが判明しました!
なんと、安田大サーカスのクロちゃんです!
最近人気ですよね。
そして胸元にいますね。
つまりクロちゃんも実質登山部。
このブログ見たら一緒に山登りましょう。
以上、謎のヒゲネコLUCPYについてでした
今更ですけどラクピーって読むらしいです。
皆さんもぜひこのネコをまとって山に登りましょう。
そしたらあなたももう登山部です。
部員は365日24時間受付中です。
下山後の温泉は無上の喜びですよ。