はま寿司で運命の出会い
もう大手寿司チェーン店は回転寿司って言わないんですかね。回転しませんもんね。今やオーダーしたらまっすぐ流れてきますもんね。もはや直進寿司。なんて言ったらいいのかわからん。
とにかく寿司チェーン店にたまに行くんですけど、その中でもよく使うのが『はま寿司』。今までスシローやくら寿司がやたら持て囃されていたけど、最近はいい噂を聞かない。その間も僕はずっとはま寿司に通っていましたよ。そう、はま寿司は間違いないのです。
タッチパネルでガンガン行こうぜとオーダーするわけですが、みなさんいつも食べるネタって決まっていますか?だいたい好きなネタに片寄っていくからある程度パターン化すると思うんですけど、あえていつもは食べないようなネタを2皿くらい頼むのが僕の正義。
というわけで、今日はイカオクラと豚塩カルビマヨを食べてみたんです。
なんという衝撃か。
豚塩カルビマヨの美味さが群を抜いているじゃないですか。これは運命の出会いを果たしてしまった。
豚塩カルビマヨ
画像引用:メニュー紹介 | はま寿司
豚塩カルビマヨ。肉があったかい。
豚バラ肉に塩ダレがかかっていて、しょっぱい。
味としては完全にセブンイレブンの豚丼。あの麦ごはんが使われている美味いやつ。あれが寿司になっているんだから、めっちゃうまい。
そして写真よりでかいような肉が乗っているという大ボリュームで110円。
ちなみに豚塩カルビも110円なのだ。
マヨとネギがついてお値段据え置きとは。どうなっているんだ豚塩カルビマヨの懐の深さはよぉ!
俺は豚塩カルビマヨが好きだ。はま寿司のメニュー中で1番美味いと一口食べて確信してしまった。そう、してしまったのだ。
いい大人が一番好きな寿司は豚塩カルビマヨと言えるか
僕今まで一番好きな寿司ネタ何?って聞かれたら『アジ』って答えていたんです。
いや、アジは本当に美味いし、100%本心で言っていたから何の問題もないんですけど、なんとなくこの回答って魚を分かってる奴感あったじゃないですか。あぁ、本当にアジ好きなんだろうなって。
でもどうですか。今日から一番好きな寿司ネタ何?って聞かれたら、『豚塩カルビマヨ』ですよ。
まるっきり赤ちゃんの回答じゃねぇか。
ただこれもまた本心。今までは一点の曇りもなくアジって言っていたけど、今日からは言えない。
本当は豚塩カルビマヨが一番好きなのにアジなんて嘘をついてしまったらどうでしょう。きっと僕の表情も声のトーンも以前とは全く違うものになっているに違いありません。受け取る側もなにか違和感に気付くことでしょう。何より美味い豚塩カルビマヨを恥じるという自分に罪悪感を抱きかねません。
意地張ったって仕方ないじゃん。ありのまま生きようぜ。
好きな寿司は豚塩カルビマヨ
どうも、俺の名はおじー。
日々異世界転生を夢見るごくごく普通のサラリーマン。
一番好きな寿司ネタは豚塩カルビマヨ!
好きな色は茶色!だって茶色は豚塩カルビマヨの色だからね。
こんな自己紹介を恥ずかしげもなく言える大人に俺はなりたいと思う。好きなものを好きということの何が恥ずかしいというのか。
肉寿司が好きだけど、隠れているって大人は意外と多いのではないだろうか。
そんなことを思いながら今日も平和に終わっていく。
おじーでした。