獅子女ユニ
今日もライオンズの試合に行って、ユニフォーム貰ってきました。獅子女デーとのことです!いっつもユニフォーム配布してるな。
モデルの新川優愛さんがライオンズファンということでデザインしたとのこと。今日は会場で始球式もしていました。


デザインとしては、11つの肉球で辻監督と試合に出ている選手を表しているそうです。胸の肉球が辻監督で腹回りが選手たちですって。そしてお尻にはライナの尻尾。まぁかわいい!
今日はイベントだから一瞬着ましたけどね。さすがにオッサンたちが着ていたらせっかくのかわいい獅子女ユニも獅子男ユニになってしまうんです。Pretenderでも歌うんかって話。今日をもって封印ですね。
ちなみに試合には負けました。
Yui Banh Mi(ベルーナドーム)
いつもベルーナドームに行くと、ドーム内の店で飯を買って食べるのですが、ドーム外にもたくさん屋台が出ています。
その中でも一際気になったのがこちらのお店。バインミーを売っている『Yui Banh Mi』さん。
なにが気になるって、バインミーってなんだっけ?っていうこと。この知識の無さは実食をもって補わないといけません。買ってから入場しました。
メニューとしては、目玉焼き&ハム、テリヤキ、ポーク、スペシャルの4種類が選べます。
ポークが一番人気ということだったのでポークを選択です。
バインミーを食べる
調べましたよ、バインミー。
バインミーってのはベトナムのサンドイッチのこと。本当はバインミーっ手単語の意味としては『パン』って意味だそうですが、サンドイッチ形式で広く食べられているそうです。
ベルーナドームのユイバインミーさんも本場の方が作っていました。でもパンは米粉パンで使っている野菜は国産ということで、日本との融合を上手いことやっているみたい。
ポークバインミー
こちらが購入したポークバインミー。


かなり大きいパンに、肉たっぷり、マリネにパクチー。
ちなみにオーダーの際にパクチーは食べられるか確認がありました。嫌いな人多いんだろうな。
豚肉は多分ハーブを使って焼いているんだろうけど、生姜焼きみたいな味付けでなんというか馴染み深さすら感じました。パリパリのパンがちょっと散らばるけれども美味しかった。
今まであんまりドームの外の店では飯を買わないんですけど、たまにはありですね。
次回も何食べるかな、楽しみです。
おじーでした。