おじ語り

思い立ったら色々書く。

MENU

いい子にしていないとサンタが来ないという悪しき風潮

 このページには広告が含まれています

クリスマスと言えばサンタと子供

f:id:oji-west:20211224130853p:plain

いやー、クリスマスですね。皆さんクリスマスの情景と言ったら何を思い浮かべるでしょうか。

イルミネーションで華やぐ街でしょうか、恋人たちのディナー風景でしょうか。

僕がこれぞクリスマスだろというシーンを挙げるのであれば、朝起きた子供の枕元にプレゼント。サンタさんありがとう!やっぱりこれですね。

なんと愛と平和に満ち満ちた1シーンだろうかって思いませんか。

でもこの素晴らしい文化にも1つだけ、そんなのやめた方が良いだろって点が存在します。

『いい子にしてないとサンタさん来ないよ!』

これですよ。良い子のところにしかサンタが来ないなんてルールにしたら様々なところでゆがみが生まれます。

いい子であることが物の対価でいいのか

そもそも子供にはつねにいい子であって欲しい。何なら生まれてから死ぬまで善人であって欲しいというのはほとんどの親御さんが望んでいることじゃないでしょうか。

『良い子であれ』は理由が無くても常に目指さないといけないことであって、サンタが持ってくるプレゼントの報酬であるべきではないですよ。

仮にプレゼントが欲しいからって良い子にしていたら、所望する品を手にした途端に反動で悪童になりかねません。

さすがにサンタの監視時期もその権威の発揮も一年中有効ではないでしょう。せいぜい冬の間くらいしか『いい子にしていないとサンタが来ない』という脅しも子供たちには通用しませんよ。

仮に夏にそんなこと言ったら「母さん、木枯らしもまだなのに何を言っているんだい?」と嘲笑されるだけです。ムカつきません?

そしたらそんな前提は取っ払って、サンタはどんな子にも平等に優しいとした方がサンタのイメージアップにもつながるのではないでしょうか。

いい子じゃなかった時の決断がキツい

プレゼントの見返りとして12月だけいい子だった場合はまだ可愛いですよ。どうするんですか、子供がいきなりとんでもない悪事を働いたら。

11月くらいにお母さんは聞くじゃないですか。

「たかし、クリスマスはサンタさんに何をお願いするの?」

「ぼく、サンタさんにPS5をもらうの!」

さぁお母さんは仰天です。ゲーム機本体は今は需要がめっちゃあるのに、部品の供給が追いつかず品薄も品薄。でも6歳のたかしにそんなことは関係ありません。

お母さんは急ぎサンタに連絡を取り、PS5の入手経路について相談するわけです。

サンタ曰く「今はなかなか手に入らないから、最悪メルカリで新品を購入かな」とのこと。転売ヤー死すべし。

サンタさんはPS5を確保するために色んな量販店を周り、抽選にも参加し、最終的にはメルカリで購入しました。もうサンタさんの財布に甚大なダメージですよ。

そしてもうクリスマスがやってくるという12月20日。突然子供が通行人をエアガンで撃ったとしたら。

もう10:0で悪い子ですよ。いい子の欠片もたかしにはない。警察案件。

普段から「たかし、いい子にしてたらサンタさん来るからな」って教育されていることを知っているサンタさんは物凄く葛藤するんです。あぁ、手元にあるPS5はどうするべきかと。

道理で言えば簡単なことですよ。悪い子なんだからPS5はあげられない。

でも物事はそう単純ではありません。一生懸命駆け回ってようやく入手したPS5、悪事を働いてもかわいいたかし。

そしてなによりも5年後が一番怖いですよ。たかしが世界の理に気づいてしまった時、「なぜあの時に何もくれなかったんだ!」次にエアガンで撃たれるのはサンタの番です。

とは言え、逆にPS5を悪事を働いたたかし君がゲットしたらどうでしょう。これもまた問題だ。

・サンタはいい子にしかプレゼントをくれない

・直前に悪事を働いたのにプレゼントを貰えた

・つまり悪事は良いこと

さぁ、大変。サンタが悪の組織のボスみたいな図式が出来上がってしまいます。

これも例の前提があるせいです。贈るも地獄、贈らぬも地獄。

「あぁ!いい子のところにしかサンタが行かないなんてルールがなければ、こんなに悩まずに済んだのに!」きっとサンタはそう思うことでしょう。

一番かわいそうなのは何も貰えない良い子ですよ。わがままを言わず、毎日家の手伝いもする。今年はハロウィンの後に渋谷でゴミ拾いだってした。

なのにサンタさんは今年も来てくれませんでした。僕はあと何をすればいい子になれるのでしょうか。

なんだか泣きたくなってきました。こんな悲しいクリスマスがあって良いのか!?

サンタは全ての子供の味方

以上のことから、僕はサンタ界隈に提言したい。いい子のところにしか行かないなんてルールは廃止して、サンタは全ての子供の味方だよってことにしましょうよ。

それで小学校低学年まで子には国からアンケートが届きます、国勢調査みたいに。

調査項目は1つ。あなたのところへサンタは来ましたか?

来なかったの回答を得た場合は担当サンタに国から指導が入る。これで優しい社会の完成です。

それでもやっぱり「いい子にしか〜」の教育的な側面を使いたい場合はこれはどうでしょう。

「サンタは全ての子供のもとへ行くが、悪い子にプレゼントをあげるときはめっちゃ舌打ちする」

これくらいだったら問題が起きづらいでしょう。お母さんも「たかし、お母さん昨晩サンタとちょっと話したけどね、めっちゃ舌打ちしてたから気をつけな!」と苦言を呈する事も出来るわけです。いいでしょう。

おじーでした。