アイリスオーヤマの電子ケトルが壊れる
長年使っていたアイリスオーヤマの電子ケトルがついに壊れてしまいました。
壊れたら買い替えるのは当たり前なんですけど、こんな壊れ方する?って感じでしたよ。
お湯は全然沸かすことは出来るんですけど、長年の使用による劣化で本体のプラスチック部分、特に注ぎ口の部分がポロポロと崩壊して、コップにお湯を注ぐとその欠片が混ざっちゃうという減少が起きたんです。こんなことあります?
今まで気にしたことなかったですが、ケトルって内部にフィルタがついていて、ちゃんとゴミが入っていた場合もそこで止まるという仕組みになっているんですが、注ぎ口の崩壊なので、今回はもうどうしようもない。
全然高いものでもないので、買い換えようということになりました。
ティファールのケトルが意外と安かった
ということで、家電量販店にGoです。ポイントが余っているのでノジマです。
長年ちゃんとお湯沸かしてくれたアイリスオーヤマの電子ケトルは評価しているので、今使っているケトルの後継機でいいかなと思って行ったんですが、まさかの置いていなかった。
なので、色々と何にするのか考えたんですけど、
・沸騰したらすぐ使うから保温機能は要らない。
・料理にも使うことが多いので、あんまり小さいのは嫌。
これくらいしか条件はなかったので、あとは価格との相談となりますが、意外と「あっという間にすぐに沸く」でお馴染みのティファールのケトルが安かったので、ティファールのケトルにしました。
ティファール エクストラ
買ったのはこちら。ティファールエクストラのブラック。
容量は1リットル。
公式ホームページを見てもこの商品の情報は全然ない。なんででしょう、売り出していないのか、古いのか。
セール品で税込3,740円でした。実店舗でAmazonより安いという嬉しいやつ。
機能としては湯沸かしオンリーという壊れる前のケトルと一緒。
変わったのは蓋の形式ぐらいでしょうか。ケトルって蓋がパカパカと開閉するやつと、取り外しが出来るタイプと2種類ありますよね。
どっちがいいかは好みだと思いますが、この買ったエクストラさんは蓋自体が取り外し出来るタイプでした。
蓋を外しての水の出し入れがしやすいのと、蓋を回すことでロックがかかるという点で安全性や機能としてはパカパカタイプよりかは良いのかもしれません。洗えるし。
ただ、蓋を開けて閉めてという動作はパカパカタイプより若干手数は必要なので、面倒くさいは面倒くさいです。
あっという間にすぐに沸いているかは、タイマーで計ったわけではないけど、体感的には大差無い。
ただティファールは電子ケトル界のチャンピオンではあるので、この価格で王道を行っている感を得られるのは良いですね。
まぁここまで書いておいてなんですが、ちゃんとお湯が沸いたのでとりあえず満足という、それ以上でもそれ以下でもない結果ですね。
あとは何年使えるのか。壊れることなんてほぼ無い気がするので、もしもすぐ壊れたら騒ごうと思います。
おじーでした。