おじ語り

思い立ったら色々書く。

MENU

長野県須坂市へのふるさと納税で桃をゲット

 このページには広告が含まれています

フルーツ王国 須坂市へふるさと納税

長野県須坂市返礼品

今年もふるさと納税するぜ!って思ったのは6月だっただろうか。とりあえず2つの自治体に寄付を行ったのですが、ようやく返礼品が届き始めました。

毎年のふるさと納税恒例の桃です。

昨年は和歌山県紀の川市への寄付で桃をいただきました。

ojigatari.com

今年は長野県須坂市に寄付しています。フルーツ王国を名乗っていましたが、高級ブドウで有名なあのナガノパープルも須坂市内で生まれたというんだから、たしかに凄いですよね。めちゃめちゃ浅い知識ですがシャインマスカットとナガノパープルがいいブドウの双璧ってイメージです。

山梨もそうだけど、桃が美味いところはブドウも美味かったりしますよね。必要な要素が似ているのかしら。

 

 

届いたのは白凰

楽天ふるさと納税から寄付したのがこちら。

黒岩果樹園さんってところの桃が8〜12玉。品種はおまかせにはなるので、発送が早い順に「たまき」「白鳳」「あかつき」「なつっこ」「川中島白鳳」「川中島白桃」「黄桃」のうちのどれかが届きます。

須坂市白鳳

僕の場合は白鳳でした!第2陣だったってことでしょうね。白鳳はメジャー品種だから間違いなく失敗ないなって喜びと、まだ見ぬ品種も食べてみたかったなという気持ちと両方ありますね。

しかし、毎度のことながらふるさと納税で貰う食品の立派なことよ。たまたま前日に小玉の桃を買っていたので比べてみましたよ。

桃の大きさ比較

巨大!もちろん値段が全然違うから当たり前だし、小玉でもちゃんと美味しかったんですけどね。

今回届いた白鳳は着いたその日からもう食べ頃のピークって感じだったので、いままさにダメにしてしまわぬように毎日食べていますが、超美味しいです。

皮ごと丸かじりしているのですが、口の中に広がる果汁の量がほんとに段違い。段違い平行棒。

ふなっしーじゃないけど、擬音化するのであればブッシャー。

口の中に贅沢感が広がるような味です。実も大きいからデザートとして食べると大満足腹いっぱい。

やっぱりふるさと納税でもらう桃は良いですわ。自分がスーパーで買う桃よりグレードがずっと高い。また来年も貰わねばな。

おじーでした。