免許証の更新で大失態
今日は免許の更新に行ってきたんです。引越だの粗大ごみの処理場への持ち込みだのをやってヘトヘトなところで警察署に行って。
午前中のハードワークで汗だくになったので着替えて行ったんですが、出来上がった運転免許証の写真を見るとなんだかシャツの形が変じゃないですか。襟が右にぐいってなっている。
なんだこれってことで今一度自分の姿を確認すれば、なんとボタンを掛け違えているじゃないですか。おいおい、教えてくれよ!警察は市民の味方じゃなかったんか。カメラに向かって眼力入れている俺をあざ笑ってたんか。ぷぷぷ、ボタン掛け違い眼力男。って。
いや、運転免許証といえば写真写りを気にする婦女子たちはよく見ますが、安心してください。どんなに普段の美貌が反映されていなくとも。30代にもなってシャツもまともに着れないことを証明している男の写真より100倍いいですよ。俺が保証する。
しかもタイミング悪く今回からゴールド免許復帰なんですよ。普通ならこんなに嬉しいことないのに、5年間ボタン掛け違い男の写真だと思うとマジで顔から火が出るぜ。まぁ良いか。別に誰に見せるわけでもないし。キメ顔なのにボタン掛け違い、むしろギャップ萌えまであるだろ。草もちみたいなもんだな。
まぁそんな僕の醜態はどうでもいいんですよ。今日一番の驚きは収入証紙制度が廃止されていたことです。
祝・収入証紙の廃止
知りませんでした。収入証紙が廃止されていたなんて。
今までって免許の更新っていうとかかる手数料分の収入証紙を別窓口で購入して、それを貼って提出とかいう意味のわからんワンクッションがあったじゃないですか。この紙を挟むことになんの意味があるんだ。パチンコの玉を棒に交換するみたいなもんか?みたいな。
それが今日はいきなり現金決済でしたよ。なんてスムーズなの。
聞けば埼玉県は今年いっぱいでこの収入証紙を廃止するそうです。
やるじゃないか埼玉県。他の県はどうなのかわからんけども。
しかも今日は現金払いだったけど、ゆくゆくはクレカ等のキャッシュレス決済に切り替えていくということ。やるじゃないか埼玉県。
5年間ボタン掛け違い男になる悲しみと収入証紙とかいう意味わからんシステムが廃止される喜びがちょうどぶつかり合って丁度いいテンションで眠れそうです。
運転免許の更新に行っただけの話。
おじーでした。