おじ語り

思い立ったら色々書く。

MENU

松屋さんはほんとみんなの食卓やでぇ…

 このページには広告が含まれています

松屋のポジションは?

松屋・松のや併設店

牛丼チェーン店を3つ挙げろと言われたらほとんどの人が吉野家・すき家・松屋と答えるんじゃないかと思います。牛丼御三家。

ただこの3つはどう考えても同列には語れない。松屋だけメニューがやたら多彩ですよね。

吉野家で何を食うかって言ったら牛丼、すき家で何を食うかって言えば牛丼なんです。でも松屋で食べる物は十人十色でしょう。

僕の場合は松屋と言えばカレーかなって思っていますが、人によってはやはり牛めし、また人によってはカルビ定食だって人もいるでしょう。

そんな選手層の厚さに定評のある松屋ですが、最近動きを感じずにはいられません。

なんだか松屋・松のや併設店が増えていませんか。

 

増える松屋・松のや併設店

牛めし等の丼、焼肉定食、カレー、各種期間限定メニューを扱う松屋、そして同じグループでとんかつをメインで提供する松のや。

今まで松のやはそんなに縁がなく行ったこと無かったのですが、最近は松屋・松のや併設店が増えてきてカツまで食べられるようになってきました。

ロースカツ定食

今回初めて使ってみましたが、ロースカツ定食が500円台というのは衝撃的な価格設定ですね。毎日とんかつ定食を食えるじゃないか。人参ドレッシング美味いし。

正直カツ単体の感想としてはかつやの方が好きかなって気がしましたが、なんと言っても松屋と併設ですよ。

なんでもあるじゃないですか。ただでさえ豊富な松屋メニューに加えてカツとからあげまで追加されてしまったら、どんな気分の時に行ってもなにかしらハマる状態。

この使いやすさはもうファミレスみたいなもんですね。

みんなの食卓でありたい松屋さん

松屋と松のやのような同グループ、別ブランドのコラボってユーザー側からするとときめきますよね。

ガストがから好しのからあげを取り扱い始めたとか、ガストでバーミヤンの餃子が買えるようになったときは実にテンションが上がったものじゃないですか。

大手外食チェーンっていろんな業態を持っているけど、仕入れに関しては共通の食材を大量にってできるからコスト削減ができるみたいなことを耳にしたことがあります。

その逆ですよね。グループ内でブランドを超えた料理の提供があったら正直嬉しい。

もちろん色々と出せるようにしておくこと自体が大変なことなんだろうとは思いますけど、松屋・松のや併設店が増えているってのは選択の喜びを感じます。

もうほんと松屋は牛丼チェーンではないですね。

2大牛丼チェーン吉野家・すき家。そして、みんなの食卓でありたい松屋。コンセプトの体現者やでぇ…

今後はこの分類で認識していこうと思います。

おじーでした。