おじ語り

思い立ったら色々書く。

MENU

賃貸か持ち家か。大きな選択の積み重ねが納得感に

 このページには広告が含まれています

賃貸派?持ち家派?

お題「みなさんは賃貸派ですか? 持ち家派ですか? 最近家を買ったのですが、家の間取りを見るのが好きでいろいろな家に住める賃貸も改めて魅力的だなと思いました。皆さんはどちらですか?」

さぁ!宣言通りみんなのお題に参加してみますよ。今回参加するのが、らりをさん (id:pndyk) が出したお題『賃貸派?持ち家派?』というお題です。いぇい!ナイスお題!

これは似たような内容でめちゃめちゃ熱く書いたことがあるような気がしますが、記憶が定かではないので、気持ちを新たに好き勝手書きますね。

まず、この問題はその人の価値観で正解がまるっきり変わるのは間違いないとはわかっています。その上で、僕は断然持ち家にロマンを感じるねってことを主張しておきましょう。

家づくりは選択の連続

ロマンを語るということで、持ち家を注文住宅かセミオーダー住宅という前提で話を進めます。

賃貸と持ち家の最大の違いは既にあるものから選ぶか、そもそもコンセプトから自分で考えていくかという点にあると思います。

そりゃ楽なのは賃貸ですよ。優先順位をつけて比較検討すればすぐここでいいか。って決まるし、万が一間違えたなって思っても引っ越せば良い。逆に持ち家は間違えられないプレッシャーが強い。

お金のこと

まずは大前提として予算。ほとんどの人が住宅ローンを組んで家を買うんだから、資金計画から考えないといかん。

35年先のことまで考えないといけないからかなりシビア。身の丈に合わない理想を掲げて贅沢言いすぎるとそもそも銀行からお金が借りれずNGなんてこともある。現実と向き合うってとってもストレスフル。

賃貸と違ってちょっと間違えたなー!引っ越ししよう!なんてことも出来なくはないですが、買った家が買った値段で売れるわけもなく。住宅ローンは残っちゃうでしょう。やっぱり失敗できない。

立地のこと

そして、次は立地。一度買ったらちょっとやそっとじゃ動けない。

土地購入もプレッシャー。一大決心で買った土地が災害に見舞われたら。隣人トラブルが発生したら大変。

駅からの距離は、生活利便性は?治安はどうだろう。日当たりも気になるぞ。将来隣にマンションが建つかも!

そんな数々の心配事を抱えながら、ハザードマップ片手に付近を散歩してみたり。ゴミ捨て場の状態を確認したり。

住めば都は大いにあると思うけど、大きな失敗はできない。でも新しい土地ワクワクする。

構造のこと

資金も土地も目処が立った。じゃあいよいよ実際の家はどうするかい!?

一言で家と言っても色々あるんですもんね。大きいくくりで言えば木造か鉄骨か。費用的に木造でいいだろうと思っても、木造軸組工法かツーバイフォーか。

基礎も布基礎かベタ基礎か。断熱は充填か外張か。換気の方法は?

耐震性が強いのはどれなの?とか寒かったり暑かったりしないためにはどんな構造がいいんだろうとか。ここでも悩みに悩んでしまう。でも柱にヒノキ使ってますとか言われるとやっぱりワクワクする。

間取りのこと

そして暮らしていく上で重要なのが間取りですよね。

居住スペースを広く取りたいから無駄はないか。ドアの干渉や危険な開き方はないか。

家事動線はどうなっているか。ちゃんとシミュレーションをしながらも、抜けがないかと悩みます。でもパズルみたいに思った通りにカチッといけばそれもまた楽しい。

設備のこと

そして設備ですよね。もう技術の進歩で今は良いものがめちゃめちゃたくさん。

自動で風呂掃除してくれたり、自動でキッチンの換気扇を洗浄してくれたり。トイレやキッチンは汚れづらかったり。

外壁も光触媒でセルフクリーニング機能が付いていたりもします。

でも全て最上の物にしたらお金がいくらあっても足りない。取捨選択が必要になってくる。悩む。でも技術の進歩をめちゃめちゃ感じて感動する。

美観のこと

外観、インテリアについて。どうやったら素敵な家になるだろうか。

自分のセンスを完全に信じられればいいけども、どうだろう、人から見て変じゃないだろうか。かっこよく仕上がるだろうか。悩む。けど好きな色だけ使って建てる家とか最高に贅沢。

その1つ1つの悩みが納得になる

そう、ちょっと考えただけで家づくりはこんなに悩みがあるだろうってことがすぐに挙げられます。挙げ疲れました!なんというストレスでしょう。特にお金関係。

でも逆に言うと自分が悩んだ1つ1つが結局は納得感に繋がっていくと思うんですよね。

だって家は誰かに与えられたものじゃないですもんね。自分で考えて選択を重ねた結果そのもの。

自分の選択は自分の責任です。設計ミスや施工不良以外は。

だからこそ愛着が湧くんでしょうね。リスクを感じるほど本気で考えるし、本気で考えれば考えるほど愛着が生まれるという循環。

というか単純に子供の頃に秘密基地を作ってテンションが上がるのと一緒で、自分だけのスペースを思い通りに作るってのは本能的に楽しいもんなんでしょうね。

昔から家が大事に、特別視されてきたのはそういう理由でしょう。持ち家にはロマンが溢れていると思います。

おじーでした。