おじ語り

思い立ったら色々書く。

MENU

はてなブログの読者数が増加、わかりやすさって大切。

 このページには広告が含まれています

はてなブログの読者や
Twitterのフォロワーについて

このブログ『おじ語り』は訪れる方の9割が検索からの読者さんです。10人来たら9人はいわゆる検索流入。ほとんどですね。

逆に言えば残りの1割は、Twitterでフォローしてくださった方や、ブックマークしてくださった方です。後者はほとんどいないと思うけど。

そして何よりはてなブログユーザーで読者登録してくれている皆さんですよ。

前提として、僕が毎日ひたすらに発信している文章なんて人生においてなんの得にもならないんです。それを貴重な時間を割いて読んでくれている人は、みんな超いい人。

でも、あえてもっと踏み込んで言うのであれば、はてなユーザーの読者さんとかTwitterのフォロワーさん。そういった方々が僕に与える影響は検索から来た人の100倍はありますよ。はてな読者でTwitterフォロワーならジャンプと回転も加わり1200倍。ウォーズマンもびっくり。

だってリアクションもらえるし。ブロガーにとって「面白かったです」はキラーワードなんです。例えるならば、料理人にとっての「美味しかった」、恋人たちが織りなすブレーキランプ5回みたいなもん。

コメントしてもらった時にみんな「○○さん、コメントありがとうございます。」の一言でクールに済ますけど、内心はうぉーん!って叫んでると思いますよ。

さらに他のブロガーさんの書く文章を見ては、日々どんなことを感じているのかをなるほどなるほどと覗かせてもらい、またいい刺激をもらえるという好循環。

何が言いたいって、ブログを読んでもらう実感を得ることや仲間たちの活動を見て色々と感じるというのは楽しいなぁと思うんです。

アクセス数がなんらかの理由で明日から3分の1になっても、この1割の人たちが残っていれば多分更新し続ける。それくらい大事。

でも、この1年くらいはてなユーザーの読者さんが全然増えてなかったんですよ。よくて1ヶ月に1人増加ペース。

1年に3回くらいは今日は面白いこと書けたなって会心の投稿もあるのに、これはもったいない。

 

はてなの読者全く増えない問題

はてなブログでは、御存知の通り、はてなユーザーの読者数がカウントされますが、この1年くらい300人程度でずーっと止まっていました。

まぁこんな数字の大小はまやかしなんですけどね。体感として、そのうちたまにでも読んでくれる人が1〜2割いれば良いかなと思っていますが、数字が増えないというのは別問題。成長していないってことなので困ります。

現状維持は後退だみたいなぱっと見は意味不明な言葉がありますが、あれ本当ですよね。進む意志がなければ現状維持すら出来ないのが世の常です。

とか思いつつも、特に何をするわけでもなく、まぁアクセスは伸びてるし別にOKと納得していました。

しかし、ついに最近原因が明らかになったのです。

ブログへのコメントで。

読者登録ボタンないの?

時は1月25日。僕ははてなブログ今週のお題にむりくり絞り出した内容を投稿していました。

ojigatari.com

新年になったから今年の漢字は『新』に決定!という知性の一欠片も感じられない投稿です。まぁそんな内容はどうでもいいとして、七辺樹 (id:kifuyu_um)さんからもらったコメントが重要です。

読者登録のボタンって設置されてないのですか?
登録したいのですが

こんなコメントを頂きました。

実は読者登録ボタンは記事下に設置していたんですよ。はてな、Twitter、InstagramにRSSと。

フォローボタン

こういうやつですね。

これは使用中のブログテーマ『Silence』の拡張機能です。フォローボタンもテーマに合わせたシンプルデザインが実におしゃれだなと思っていました。

ブログのテーマをはてなの『Silence』に変更しました! - おじ語り

しかし、はてなブログユーザーが一目でみんな理解するだろうというのはこちらが傲慢というか怠慢でした。

Silenceのデザインが素晴らしいということには一点の疑いようもありませんが、更に分かりやすさとか目立たせるとか自分なりに工夫すべきだった。

反省した僕はプロフィール欄にも読者登録ボタンを追加し、隙を生じぬ2段構えにしました。こちらははてなブログ公式の機能です。

プロフィール欄

ここの部分ですね。

そしたら最近読者登録がまた増えるように戻ったのです。急に20人くらい増えた。

 

わかりやすさの大切さ

ということで、1年間ぐらいほとんど増えなかったはてなブロガーの読者数がここにきて再び増加し始めました。

公式がリリースしている機能ははてなブロガーたちの共通認識となっているので、読者登録する場合はここを見るという動線が分かりやすくなったんでしょうか。

勝手にもうはてなユーザーの新規読者獲得は俺には無理だとか考えていたのは大間違いでした。

分かりやすさって大切なんですね。

あとは暇つぶしに読んでもらえるような文章が時たま書けたら、遊びに来てもらえれば万々歳って感じです。

なんとなく久しぶりにブログの話がしたくなったので、今日ははてなブログの読者数が動き出した話。

おじーでした。