セリアで見つけたスキレットハンドルカバー
セリアをプラプラしていると発見しました。
スキレットハンドルカバーです。
ニトリのスキレット、通称ニトスキを買ってからけっこう時が経ちました。いつもの料理に使ってはシーズニングし、なかなか鍛えられつつあると言っても良いのではないでしょうか。
毎度毎度使い終わってから油塗って加熱というのはかなり面倒くさいですが。
そろそろ自炊に使う調理器具の定番になってきたので、ハンドルカバーを装着してあげてかっこよくしてあげるのも良いのではないかと思ったわけです。
というわけで購入しました。
もちろんセリアの商品なので本革を使用していても100円です。
なぜスキレットハンドルカバーが必要か
今まではスキレットを持つ時は布の鍋つかみを使用していました。
調理中も食べる時も、それでなんの問題もなかったわけですが、今回なぜにスキレットハンドルカバーを購入したのか。
それは勿論かっこいいんじゃないか?と思ったからです。
時に男は実用性ではなくロマンを求めなくては生きてゆけません。
というわけで使ってみます。
ポークソテーを作る
基本的にスキレットは肉を焼く時に使っていますが、今日はポークソテーです。
先日ニョッキを作った時に余らせたパスタソースを使って味付けしていきます。
肉にトマトとチーズと卵という最強の布陣でスキレットハンドルカバーのデビュー戦に彩りを添えます。
そして完成したポークソテーがこちら。
あれ?あんまりかっこよくない?
むしろカバーをつけていない無骨さを感じた時のほうが肉が美味そうに見えるまであるな。
しかも革もけっこう薄いから持つとすぐに熱が手に伝わってくるし。
正直鍋つかみのままで良かったかもしれない。
この頃と、どっちがいいでしょうか。
見れば見るほどカバーがない方がかっこいい気がしてきました。
飾らない方がいいこともある
素材がいいんだから変に飾るよりそのままの方が魅力的だよ!ってことは今回のスキレットとハンドルカバーに限らずよくある話。
「おい、おじー!お前もかっこつけるなよ」と今回はスキレットに教えられました。
アクセサリーなんていらない、なんなら服すらいらないのかもしれない。
裸の心、あいみょん…
いったい僕は何の話をしているんだろうか。
結論としては、別に買わなくても良かったなという感想でした。
でもキャンプに持っていくならかさばらないので便利かもー!
なのでとっておきます。
おじーでした。