またガストでお皿配り中
半年くらい前にガストから市川和美さんデザインのかわいい小皿のセットを頂きました。
これがデザインはかわいいし、裏のすかいらーくロゴはダサいけど、サイズ感も使いやすくって、思いのほか重宝しているんですよ。
餃子のタレを入れる皿はいつもこれ。丁度いい。
良いものもらったなーと思いながら生活していたんですが、なんとガストが今月からまた皿のプレゼントキャンペーンしているじゃありませんか。
前回は『小鳥と森』がテーマでしたが、今回は『小鳥と少年』ですってよ。
『小鳥と森』は全国で28万セット、なくなり次第終了だったのですが、今回は60万枚を用意しているそうです。入手しやすくなりましたね。
これはなんとしても貰わないと。ということで、ちょっと出遅れましたがガストに行って参りました。
2000円の飲食以上でもらえる
前回も2000円以上の飲食で1セットプレゼントでしたが、今回も条件は一緒。ガストは料理が安いのも魅力なので、あえてお会計が2000円以上になるように食べないといけません。
この度はメインにガストバーガーを据えました。子供の頃からガストバーガーは大好きです。一度消えた時は泣きそうでしたが、復活した時は泣きました。
ガストバーガーはけっこう何度も形を変えていますね。
今はパティがチーズinハンバーグになっていて、ソースはタルタルとケチャップというスタイルです。
一時期てりやきソースにもなっていましたが、やはりバーガーはケチャップベースが良いよなと強く思う僕は嬉しいです。
なんならもっとシンプルでも良いと思います。
さて、皿の話でした。
以前のキャンペーンはすかいらーくの公式アプリで引き換えクーポンを提示するか、公式サイトから印刷した引換券を持っていかないと皿をゲット出来なかったのですが、今回はそこが大幅に進化していました。
ガストにはオーダーを通すタブレットが各席に設置されていますが、2000円以上注文すると画面が切り替わって、「この皿いりますか?」みたいに聞いてくれるんです。超!親切!
なのでタブレットから欲しい!と注文を入れるとすぐに店員さんが皿を持ってきてくれる。
レジでちょっと申し訳無さそうに「あのーぅ、この皿いただけませんかぁ?」とか言ってスマホを差し出さなくて良くなったので、だいぶ心の負担が軽減されました。
皆さん、我々のガストは進化していますよ。
小鳥と少年の秋色皿 秋陽かがやく



そしてこちらが貰ってきたお皿。タイトルは『秋陽かがやく』
前回は直径11cmの小皿2枚セットだったのですが、今回は15cmの皿が1枚になりました。また用途が変わってくるので、W使いなんてことも可能になってきますね。
少年がブランコに座っていますが、秋ということで、葉に黄色やオレンジがちりばめられています。おしゃれ!
そして裏にはすかいらーくのロゴ。よくわからん鳥。
表にはかわいい小鳥、裏にはわけわからん鳥。うーむ、すきが無いですね。
皿は無地だろって思っていた時代もありましたが、こういう絵が描いてあるのも案外良いんだなと思う今日この頃です。
この秋の皿プレゼントキャンペーンはなくなり次第終了となりますが、一応12月8日頃に終了予定とのことです。
しかも、なんと次回は2月に春の皿プレゼントキャンペーンをすることがもう決まっているみたいです。なので、片方貰うと秋と春の両方を揃えたくなるのは絶対なので、とりあえず貰っておくのが吉じゃないかと思います。
おじーでした