業務スーパーでボラ発見
昨日は業務スーパーで馬刺しを買ったという投稿をしました。
しかし宅飲みのお供に買ったのはこの馬刺しだけではなかったのです。
なんと業務スーパーにボラが売っていたんです。
ご存知ですか?ボラ。
なんか変な形の頭の目のデカいちょっとかわいい魚です。
丸々1匹もありましたが、捌くのは気合がいるので、刺し身で買いました。
1匹買ったらもしかしたらカラスミを入手出来たかもしれません。
まずそもそもスーパーにボラが置いてあること自体がびっくり。
鮮魚コーナーがすごかった。
クロダイ、ボラ、スズキ。
釣り人から仕入れているのかな?って思ってしまうかなりマニアックなラインナップ。
僕もたまに友達についていって釣りに行くことがありますが、福島・茨城あたりの港で釣りをした時にボラがよく釣れたんです。
釣りは食べるのが一番の楽しみですから、釣り上げた時には持って帰れるのかなと喜んだものです。
ですが友達からボラは食べられないからリリースだよという教えに従い、釣ったことはあるけど、食べたことはないという非常にレアな存在として覚えていました。
そして業務スーパーでまさかのボラとの再会。
お前値段ついとるやんけ!そう叫びたくなった気持ちを必死に抑えました。
しかしかなりデカいんですけど、1匹480円は激安だな。
ボラは猫またぎと呼ばれるらしい
とは言え友達もテキトーなことを言っていたわけではありません。
たしかにボラは不味い魚として有名らしく、ネコも食べない魚として『猫またぎ』なんて蔑称もつけられているそうです。
ですが、これは半分本当で半分が間違いみたい。
ボラは強い魚で、底にヘドロがあるような海でも生息できるんだとか。
なので、きったなーい泥があるところで釣れたボラは、くっさーい食べ物を食べて育ってきているので、それはそれはひどい味になるんだとか。
逆に汚染がなく綺麗な水域でとれたボラは臭みが無くって美味いということだそうです。
むしろ高度経済成長前は美味しい魚として認識されていたのが、人の手で海が汚されてしまい、その後不味いというイメージに変わってしまったという皮肉な話。
ボラが臭いという悪口は、我々が行ってきた環境破壊への文句とも言えてしまいます。
小泉環境相にもこの話を教えてあげたい。
さて、季節でもかなり食味が変わるらしく、冬が旬とのこと。
夏にも釣れますが、そっちはまた美味しくないそうです。
そして、ボラは肉はあまり食べられませんが、カラスミは有名ですよね。
カラスミはボラの卵です。
なんでボラは『カラスミ』、鮭は『いくら』、ニシンは『数の子』とかけっこうかっこいい名前なのに、鱈だけは『タラコ』なんだろう。
もっと気合入れて名付けてやれば良かったのに、先人は鱈に厳しい。
カラスミは酒飲みが大好きといったイメージのある珍味ですが、たまにパスタなんかにも使われていますね。
ちゃんとしたボラは意外と食用としても使われているのかもしれません。
ボラの刺し身
さて、そんな気になるお魚ボラの刺し身を買ってきました。
8切れで299円でした。
思わず買ってしまうくらい白と赤のコントラストが美しい。
寒ブリも衝動買いしちゃうくらい綺麗だけど、それに負けていない。
実際に食べてみると淡白な味ながら旨味も感じる。
水っぽくなく、弾力がある。
久しく食べていませんが、鯛に近い気がします。
コスパ的にはボラの圧勝ですが。
これはジェネリック鯛と言っても良いんではないでしょうか!
新鮮だったのか、臭さは全然感じませんでした。
きっと先に書いたとおり綺麗な海域で獲られたのでしょう。
ただ最近はもう暖かい日も多いので、シーズン的には終わりが近いのかもしれませんね。
見かけたら試してみて欲しいボラ
ボラは不味い魚、臭い魚というレッテルを貼られた可哀想な魚。
それを知っている人はスーパーで見かけたら避けてしまうことでしょう。
でも一回食べてみて欲しい、ボラの刺し身。
たまにはサーモンみたいな魚じゃなくて、鯛みたいな淡白な白身魚が食いたいぜと思う日もあるでしょう。
鯛の刺身的な味のやつが、300円で食べれるのなら選択肢としては悪くないでしょう。
食卓に上がる食材が幅広くなるのは面白いことだと思います。
僕は回転寿司の『はま寿司』によく行きますが、ボラがネタにあったら多分頼みますね。
12皿食べるうちの1皿をボラに任せます。
それくらいは美味かったです。
おじーでした。ボラーレ!