おじ語り

思い立ったら色々書く。

【ASUS C223NA】ブログ始めるからクロームブック買った

 このページには広告が含まれています

ブログを書くのに必要なものはなんだ!

ASUS C223NA

ブログはとにかく続けることが難しく、1年続けられる人はほとんどいないと聞きました。
僕も思い立って先週末にこのブログ『おじ語り』を開設したわけですが、当然やるぞと気合が入っています。
気合の入っている自分をサポートすべく、この度新しくPCを買いました。

ASUSのChromebookです。型式はC223NA 。
元々わが家にもデスクトップのパソコンがあるのですが、古いのとスペックが低いので、立ち上がりにめちゃめちゃ時間がかかる。
そしてデスクトップって机に向かって、椅子に座ってと自動的に仕事スタイルになるので、なんとなくリラックスして作業ができない。


それでは継続ができない!そう考えた僕はノートPCを探し、この製品にたどり着いたわけです。

ASUS C223NAのここに惹かれた!

  • 安い!
    最重要ポイントです。
    いくら新しいことに挑戦しようとメラメラしていると言えど、いくら国から給付金10万円が頂けたとしても、スタート地点に立った時点の趣味にスーパーマシンは買えません。
    エントリーしたばかりの人間にはエントリーモデルがお似合いです。
    PCを買うときはいろんな情報を見て、スペックがあーだこーだ考えているとどんどん性能が良いものが欲しくなっていきますよね。
    「CPUは最低でもCorei3を選びましょう」みたいな誘惑もありましたが、そこは優先順位を決めて予算をしっかりと決めました。

  • Chromebook!
    以前からChromebookが欲しかった。仕事でG Suiteを使っている僕はだいぶ前からGoogleファン。
    このPCにはMicrosoftのWindowsではなく、GoogleのChrome OSが使われています。
    Googleの掲げる10の事実のひとつに『悪事を働かなくてもお金は稼げる。』ってのがあるんだけど、めっちゃ好きです。
    稲盛和夫さんも『生き方』で似たようなことを書かれていたと思いますが、みんながそういう姿勢で仕事すれば世界の感謝の総量が増える気がします。
    さて、話をPCに戻しますが、つい最近でも蓮舫さんが時代はクラウドなんですよとか言って色々ツッコミを入れられていました。
    私も言いたい。いいですか!時代はクラウドなんですよ!データは全部GoogleドライブやらGoogleフォトに任せてどんなもんなのかやってみたい!基本的に家でPCいじらないし、用途としてはひたすら本ブログのライティングにする予定。
    なので必要十分だったなと今も使いながら感じています。うん、既にだいぶ気に入っています。

  • かっこいい、携帯性が高い

今より1つ前に使ってたスマホがASUSのZenfoneでした。

ASUSの製品って見た目がかっこいいんです。かっこいいから家はルーターもASUSです。

見てくださいこのルーター!めっちゃかっこいいんです!

www.asus.com

まあ見た目は好みですけどね。
ただし今回購入したPCの携帯性については誰が見ても優れていると認めるでしょう。
重さはなんと999グラム。
意地でも1キロにせんかったぞというこだわりを感じます。200円じゃなく、198円だぞ、買えやみたいな。

僕もバリバリブロガーの仲間入りしたら、旅行にもお盆の帰省にもPC持って帰りたいので、持ち運びやすいのは純粋に嬉しいです。カフェで更新とかおしゃれなことは無理だけど。

LANケーブルは繋げられないぞ!

携帯性が高いので基本無線でという設計なのでしょうか。
LANケーブルは繋げられません。まあ僕の使い方だと基本的に必要ないんですけど、旅先で有線しかないってことあるかもしれませんね。
使っている楽天モバイルの無制限エリアがどんどん広がっていくと思うので、そのときは1円で買った楽天ミニにモバイルルーターになってもらおうかと思います。

このPCを相棒にブログ書いていくぞー!

C223NA

というわけでコスパ重視で選んだノートPC。とにかく使い込んでいこうと思います!
また何か気づいたことがあればちょくちょく更新するかもしれません。