ムーミンのネクタイを買う
普段スーツを着るような仕事をしていないので、僕がいざネクタイを締めるとなったらそれは個人的に一大事ですよ。
冠婚葬祭か、珍しく人前に出る仕事をする時しかない。
まさに先日ちょっとした発表ごとみたいなイベントがあって、ワイシャツにユニクロの感動ジャケパンを身にまとって仕事する機会がありました。
そしてネクタイですよ。
ワイシャツとネクタイがユニクロでThe!無難!みたいな感じじゃないですか。
ちょっとくらいは個性を出さないと取るに足らないつまらない人間認定されちゃう危険性があります。
そこで取り出したのが、以前購入していたムーミンパパのブローチ。
これを着けていけば、まだコイツはキラリと光る何かがあるとなるかなぁと思ったんです。
実際にムーミンパパが胸で光りますからね。
シルバーぞ。
でもね、せっかくムーミンパパを胸に光らすのであれば、ネクタイにもムーミンを取り入れて胸と腹でムーミン谷を演出した方がもっとオシャレじゃあねぇか!?
そんな気がして買いました。
ムーミンネクタイ。
4,000円しないくらい。
生地がいいヤツだと一万円を超えますが、とりあえず安い方にしました。
でもこれがなかなかオシャレじゃあないですか。
大剣にムーミンと青ハートはもとより、小剣の赤ハートがたまらんですなぁ!
どうやってこれをチラ見せしようか悩んじゃいますね。
男のスーツって1番下のボタンしないんです。
女性もそうかもしらんけど。
ムーミンが腹の谷間からこんにちはしていましてね。
これも1つのムーミン谷ですわ!ガハハ!
キャラネクタイはアリかナシか
さて、僕はこのムーミンネクタイを締めて仕事をしてきました。
無事に一定の成果も上げてきましたが、実際問題どうなんでしょうね。
仕事にムーミンのネクタイしてくるサラリーマンは。
さすがに僕も謝罪の場面とかなら自重しますよ。
SMAP解散の時みたいなネクタイにしますけれども。
平時であればむしろ会話のきっかけにもなるだろうから良いんじゃなかろうかと思いますが、どうですか?
てめぇ!俺の前で何ムーミンのネクタイしていやがる!!ぶっ転がすぞ!
なんて言ってくるバーサーカーみたいな人はこの令和の日本にあんまりいないですよね。
もはやノーネクタイが当たり前みたいな業界だってあるだろうし。
ムーミンだろうとミッキーだろうとネクタイしてくるだけ、そのカッチリ感を評価して欲しいってもんです。
さすがに吉良吉影のネクタイをチョイスしてきたら、お前さすがにビジネスでそのドクロはどうなんだ。
敵を作らないのが吉良の社会に対する姿勢じゃあないのかなんて言いたくもなりますけど。
ディズニーとかポケモンとかスヌーピーとか。
世界的に愛されているキャラだったら全然アリという判断をさせてもらおうとしましょうか。
サンドウィッチマンもいつもなんかかわいいネクタイしているけど、好感度高いしな。
つまり俺もかわいいネクタイしていた方が好感度が高くなるってことだろ。
答えは出た。
おじーでした。