おじ語り

思い立ったら色々書く。


パンツは少年のままで

 このページには広告が含まれています

俺は週4ポケモンパンツの壮年男

どうも、皆さんパンツ履いてますか。
僕は履いています。

たまに「見えないオシャレこそが真のオシャレ」とかいう謎理論を耳にするじゃないですか。
まぁ誰のためでもなく、自分のためだけにやっているという意味ではそうなのかもしれませんね。

逆に言えば、じゃあ見えないところにその人の本質が宿ると言ってもいいのでしょうか。
そんなこと言ったらねぇ!僕はいまだに小学生ですよ。

週4でポケモンのパンツを履いているからなぁ!

GUで買ったルカリオのパンツ、同じくGUからブイズのパンツ。

そしてこの度、しまむらで値引きされていたホゲータパンツとブラッキーパンツのセットを衝動買いしてしまったので、ボックス内にはポケモンパンツが4枚ですよ。

しかし、しまむらって面白いな。
直近でしまむらで買ったものは、ジョジョ5部暗殺者チームの小物入れ、リトルミイのスリッパ、ポケモンのパンツって。
キャラクターショップじゃないんだからなぁ。

別に僕もパンツマスター目指しているわけじゃないですからね。
パンツ!ゲットだぜ!とか言ったことないし、憧れてもいない。
そりゃそうじゃ。
母数は大したことないから、もう手持ちパンツの半分以上はポケモンが占めていると言ってもいいだろうな。

しかし、一体なんでこんなことになってしまったんだろう。
これでも職場ではバリバリ中心メンバーとして活躍している身ですよ?

この感動パンツの下にホゲータが隠れていると知ったら、俺を慕う後輩たちは何を思うのか。なぁ、おじーさんのパンツ、ホゲータだぜ?って。
そんな後輩がいるのかは知らんけども。

でもよくよく考えてみれば、みんなパンツで自我を守っているのかもしれないな。

だって社会の荒波は厳しいじゃないですか。
ろくでもない、つまらないことばっかり言われて、それでもハイハイと従う場面もたくさんあります。
本当はあっちに行きたいのに、こっちに行かないといけないのがサラリーマン。

常にペルソナを被って、他者から見た時の、俺はこうあるべきだという自分を演じています。
服装だってそうだ、清潔感が大事。身だしなみを整えろ。
わかりました。皆の手本になりますとポロシャツもインシテミルですよ。

本当の自分は一体どこにあるんだ!
そう思ってうつむいた時、ふと股間のホゲータと目が合います。

ホゲータ「おじー、ホントの君はここにいるじゃあないか」

そうです、歳を取っても、社会が変わっても。
家を建てて、税金を収めても。
サラリーマンの最後の砦がパンツなのかもしれません。

パンツは少年のままで。
綺麗な心はパンツから。
真実はいつもパンツ。

色んなことに疲れている現代人のみなさん。
ポケモンのパンツを履いてみたらいかがですか。

おじーでした。