おじ語り

思い立ったら色々書く。


GW11連休を渋滞回避に使う

 このページには広告が含まれています

GW11連休中

そうです、連休真っ盛りです。

世の中連休の人もいれば、通常通り働いている人もいるでしょう。
僕は11連休ですとも。

11連休なんて言うともう何をすればいいのかわからんですよね。
昼寝とかしています。

6連休以上は何連休でもおんなじやおんなじやと思っていますが、贅沢言うなと怒られそうな気もするので、こんくらいにしておきますけども。

でね!グータラするなかでもこれはこの長期休暇を活用できたぜ!ということがありましたよ。

渋滞回避!これに成功しました。
長期連休になればTVではすぐに渋滞模様の高速道路の映像を流しますからね。
あれは誰が喜んで観ているんですか。

カレンダー通りの連休だと3-6日がGWの連休じゃないですか。
なので関越道は下りの渋滞ピークが3日でしょ。
上りは5日か6日がピークでしょう。

1日の午前に下って、4日の午前に上ってきましたからね。
渋滞ゼロ!

犬連れの移動には大変ありがたい結果となりました。

しかし渋滞予想は参考にすべきですね。

予測だと今日も夕方はかなりの渋滞だそうですが、予測を見たところ午前中は大丈夫ってことを確認していたんですよ。
渋滞は無かった!

渋滞予報ガイド

明日も15時以降が渋滞ひどくなるらしいですよ。
なので、みんな午前中動けば良いのですわ。
ほんで午後は寝るんです。

渋滞なんてなんも良いことないですからね。
何がムカつくって我々が規則正しく渋滞にハマってんのに、一部の自己中心的な人間が危険運転を繰り広げていくのを見るのがムカつきますよね。
警察も渋滞にハマってんのか。取っ捕まえてくれい!って。

そんなストレスを抱えないためにも渋滞予報でマークされていない時間に今後移動するようにしようかなと思います。
なんの話じゃって感じですが。

おじーでした。