おじ語り

思い立ったら色々書く。


3つ穴キューピーマヨネーズは良いのう!

 このページには広告が含まれています

3つ穴キューピーマヨネーズ

マヨネーズと言ったらキューピーですよね。
でもしばらく他社のもうちょっとお値打ちな商品を買っていたんです。

この度久しぶりにキューピーマヨネーズを買ったら改良が加えられていて驚きました。

3つ穴により、細い3列でマヨネーズがピューッと出てくるようになっているじゃあないですか。
今まで噴出孔は1つでしたよね。

この3つ穴の魔力が凄い。

たこ焼きとかお好み焼き業者にでもなった気分でバババーっとマヨネーズを多めに使っちゃう。
細くて等間隔に出てくるから綺麗に見えるからだろうか。

焼きそばにマヨネーズ
牛丼にマヨネーズ

とか言って焼きそばにマヨネーズ、牛丼にマヨネーズの画像を見たら全然綺麗じゃありませんでした。
色と構成がそっくりだなぁ!

しかし3本マヨネーズが楽しいことには変わりありませんよ。

調べてみたら、キューピーマヨネーズが改良して3つ穴になったわけじゃないそうです。

350g容器だけが3つ穴なんですって。
公式サイト内には紹介動画までありました。

www.kewpie.co.jp

なんで他のサイズは1つ穴なんだろうか。
全部3つ穴にすればいいのに。

これからは350g容器しか買えなくなりました。

まぁいいでしょう。
大きいサイズが割安だからって買っても、なかなか使い切れなかったりしますもんね。
ちょっと小さいくらいがちょうどいいのです。

キューピーマヨネーズ350gのススメ。

おじーでした。