完全メシの冷食
日清の完全メシシリーズが結構人気みたいじゃないですか。
たしかに、わかりやすく栄養バランスの良い食事が確実にとれるという点で便利ですよね。
僕も楽天スーパーセールで完全メシの冷食シリーズが安く買えたので、最近はよく食べています。
ちょっと内容違うけど、こういうやつ。
技術の進歩は凄いですね。
今まではあまり健康的なイメージの無かったカツ丼やパスタ・ラーメン系の料理まで健康的な栄養バランスにしちゃうんだから。
どんな魔法よなって話ですわ。
カツ丼のくせに600kcal無いんですよ。
いったいどうやって作っているのだろうね。
食べてきた冷凍完全メシ
10食セットみたいなので買ったので、既に色々食べています。










まだ食べていませんが、たらこパスタやちゃんぽんが次に控えています。
凄いですよね。
これら何を食べても栄養バランスがいいってんだから。
ビタミンミネラルだの33種類の栄養素が詰め込まれているってよ。
しかも公式サイト見たら他にもまだまだ色々あるのなー。
肝心なのは味ですが、まぁボチボチ美味いって感じです。
うわぁ!こりゃ美味いぃ!って感じでは正直ない。
どれも共通して言えるのはけっこう味が濃いめなことですね。
やはり栄養を追求した商品だから、ビタミンなのかミネラルなのかわかりませんが、苦みやエグミなんかを隠すような味付けが大事なんでしょう。
カツ丼とかもうこれカツオ出汁の香りいくらなんでも強すぎるだろ!ってくらい主張してきましたよ。美味しかったけどね。
色々食べて、結局シビ辛系の料理だとスパイスで味をまとめられて、いい感じに仕上がるんだろうなという感想に至りました。
逆にあまり辛さなどでごまかしの効かないオムライスは他のメニューより味が一段落ちるかなといった感想になりましたもん。
不自然な甘さを感じてしまいました。
完全メシは辛い系料理でこそ輝くんじゃなかろうかと思い始めています。
まぁ何にせよどれもただレンジでチンするだけ。
それだけで栄養バランスばっちりの食事になるということなので、需要はあるんだろうなと感じました。楽だもんね。
皆さんも試してみてはいかがかしら。
しかし最近は冷食もどんどん美味くなっているよなー。
特に麺類は凄いと思う。毎日食ったっていい。
おじーでした。