ジョジョ7部アニメ化決定!
最近のニュースで一番の朗報じゃあないですか。
スティール・ボール・ランのアニメ化だってよ。
そこちょっと失礼(✋️✌👌)ィィィィィ〜〜
6部のアニメからも結構経ちましたもんね。
まだだろうか、まだだろうかとトトロのメイガニみたいになっていましたわ。
スティールボールランって連載当時って正直ちょっととっつきづらかったじゃないですか。
週刊少年ジャンプで始まった時には、これはジョジョの続編なの?
それとも完全新作なの?みたいな困惑があったというか。
少年だった僕も6部の終わり方にはかなりのショックを受けましたからね。
ずっと追いかけてきたジョジョの世界があんなことになっちゃうんだ。悲しい。
ぼくの名前はエンポリオです。
みたいな。
そんな大きな喪失感もあり、当時はあまり7部に真正面から向き合うことって出来ていなかったんですよね。
でも時間が経ってから読んでみたらやっぱり超面白いんです。
7部の何が凄いってジャイロかっこよすぎ問題ですよ。
どう読んだってジャイロが主人公みたいじゃないですか。
ピザ・モッツァレラ・レラレラですよ。
レース参加の背景とかもまったくシブいし。
とにかく終始一貫してジャイロはかっこいい。
一番の近道は遠回りだった。遠回りこそが俺の最短の道だった。
しびれるぜ。
アバッキオ理論と合わせて全人類の行動指針にすべきよ。
でもやっぱりツェペリとジョースターの関係性ってこうなんだな。
世界が一周してもそこは変わらんのだなと。
ジョニィとジャイロにはなんとも言えない気持ちにさせられるんですな。
1部のツェペリさんと2部のシーザーとは申し訳ないけど、キャラとしての格が比較にならんじゃないですか。
読者からの思い入れも。
ジョニィとジャイロでジョニィの方が好きって人いるんか?
下手したらジャイロがシリーズ中で一番かっこいいキャラまであるかもしらんよな。
でも結局ジャイロもツェペリ家ですから。
もう黄金の回転授けましたよ。かっこよかったね。
なんか昨日はヤンジャンのアプリで24時間限定スティール・ボール・ランが全巻無料で読み放題だったらしいです。
今朝のニュースで確認しました。
もっと早く気づいていれば紹介出来たのに。
ゴールデンカムイレベルの長さの無料期間にしてくれい!
おじーでした。