おじ語り

思い立ったら色々書く。

MENU

リゼロは6巻まで我慢して読もう

 このページには広告が含まれています

リゼロの小説読み中

好きなアニメは数知れず。
近年だとリゼロも間違いなくそのうちの1つと言えます。

あんまりアニメが面白いとコミック買ったり、原作の小説買ったりするんですよね。
異世界おじさんのコミックスも買ったぞ。

あと、リゼロの場合はアニメのリリースを待っているのが辛いってのもあります。
先が気になりすぎて。
コミック版も買いましたが、ありゃアニメより遅いからちょっとな。買うのやめようかな。

ということで小説版を買ったんです。
とりあえず20冊。
だいぶ前に。

でもずーっと読めていなかった。

1巻の途中で何度も別の漫画にいったりして、結局読み直し。
スバルが死に戻りなら俺は読み戻りじゃ。

リゼロの文章に慣れるまでけっこう苦戦をしてしまいました。

無職転生の小説版を読んだ時は冗談抜きで睡眠時間を大幅に削って一気読みしましたから、やはり合う合わないがあるんでしょうね。

しかし何度もチャレンジの末、ここに来てようやく読み進められるようになりました。
そしてちょうど今6巻を読み終えたところです。

いや、めちゃめちゃ良かった。
ここまで読んできて良かったと思いますね。
なるほど、リゼロは我慢して6巻まで一気に読まないといけないんだ。

レムが人気の理由がめちゃくちゃわかった。
頭でなく心で理解したわ。

アニメを観ていると、僕はとにかくスバルを「なんと強く優しき正しい青年なんだ!」と尊敬しちゃうんですけど、小説版はかなり6巻までのスバルの描き方が尖っているんですね。

一部でスバルが嫌われている理由がようやく理解できました。
ずっと狂人みたいに描かれていましたからね。
文庫本2〜3冊の間。それでも俺はスバルが好きだけども。

ほんでアニメでも神回と評されたレムとのシーン。
ゼロから始めましょうのくだり。

泣いたね。

アニメ版観ただけでもエミリア様よりレムの方が好感度高かったのは言うまでもないけども、小説版読むともうその気持ちに拍車がかかるってレベルじゃあない。
ヒロイン力が比較にならない。

だめだろ、スバルにはレムがいないと。
この先のしばらくの展開知っているからあれだけど。

今7巻の途中だけど、立ち直って活躍するスバルの隣にレムがいるのがありがたくってのう。

面白くなってきたので、この調子で買ってある残り13冊を読み進めるぞ。

2月だかにはアニメの続編が放送って話だからそっちも楽しみだ。
早く小説版で追いつきたい。

おじーでした。