おじ語り

思い立ったら色々書く。

MENU

強制年賀状じまい

 このページには広告が含まれています

年賀状が来なかった

年賀状って性格出ますよね。
律儀な人ってしっかり紙で送ってきてくれるじゃないですか。

ありがたい気持ちもあるんですけどね。
それよりも僕は面倒くさいが勝ってほぼ返さないんです。
当然年々届く数も減っていきました。

それでも送り続けてくれる人が数人いましたからね。

しかし今年の正月、例年と明らかに違ったこと。
年賀状が1枚も来ませんでした。

それもそのはず。

今の家に引っ越してから、2回目の正月だけども郵便の転送届の期限が切れているからな!

昨年は旧住所宛から転送されてきたのが数通。
しかし無礼にも俺は新住所から返信を出さなかった。

なので昨年年賀状をくれた人からすると僕はただの「年賀状を受け取ったけど送ってこない奴」でした。
きっと引っ越しをしているなんて知らんことでしょう。

そして今年は送ったのか送っていないのかもはやわかりませんが、もし送っていたら「年賀状を送ったら、行方不明が判明した奴」にグレードアップしました。
宛所に尋ねありません返却が行われたはずだぜ。

もうこんな奴は放っておいてくれ。
それが正解だ。

ということで2025年、僕は強制年賀状じまいをしました。
これから先に出会うような人と年賀状のやり取りをするとも思えない。
僕の年賀状文化はここで終わりです。

至極勝手なことを言わせてもらうと、返すのも面倒くさいけど、返さないという選択をするのだって心苦しいんだからな。申し訳ないって思っているんだぜ。

でももう大丈夫、俺には年賀状が届かない!
だって住所がわからんから!
「年賀状送るから住所教えて」なんて言われたら勇気を持って教えないぞう!

こうやって年賀状がなくなっていくんだろうな。
デジタル年賀状も流行るとも思えないし。

まぁいいだろう。
年始の挨拶とかなくたって、元気いっぱいの「おはようございます」と「ありがとうございます」があれば人間きっと上手いこと生きていけるはず。

おじーでした。