おじ語り

思い立ったら色々書く。

MENU

ついにHuluからNetflixに乗り換えたぞ

 このページには広告が含まれています

HuluからNetflixへ

いや、本当に長い事Huluユーザーだったんですよ。

でも近年どんどんNetflixが気になっちゃって、乗り換えようかどうしようかと悩んでいました。

だってなんかもう普通に生きているとみんなNetflixの話しているじゃないですか。

全裸監督がどうの、浅草キッドがどうの、地面師はもうええでしょう!とか言っちゃってな。
知らねーっつうの!

だれもHuluオリジナル『十角館の殺人』の話とかしてないからな。
重大かつ深刻なネタバレすんぞこら。
だれも『ウェントワース女子刑務所』の話とか出来ないもんな。
ファーガソン呼ぶぞこら。

ヒドいのがHuluで『有吉の壁』を観ていたらそれこそ地面師のパロディ始めちゃってよ。
おいおい、Huluの優位性なんて日テレ系のサービスだから、有吉の壁の未公開部分が観れるところくらいじゃあないんか。
ユーザーの意識をNetflixに向けさせるようなことはもうええでしょう!

ほんで、その間にもNetflixがシティーハンターだの、らんまだのどんどん火をくべてくるでしょ。

もう無理でした。
Huluに愛着を感じていた部分もあるんだけど、2025年になることだし、この12月までで別れを告げ、Netflixに乗り換えることにしました。

よく見りゃ手元のREGZAのリモコンのボタン配置はどうだ。
左にABEMA、右にHulu、真ん中はNetflixじゃあないか。
やはり今センターを行っているのはNetflixに違いないんだろうな。

しかもね、コストダウンになったからな。
これには驚いた。

Huluが月額1,026円で、Netflixが890円。
一応広告ありの一番安いプランで、他にも広告なしプラン、4K対応広告なしプランと上位の契約はあるんだけどね。
とりあえずミニマムでスタートしてみたけども、全然広告流れないのよ。

YouTubeとかTVerの広告の多さに慣れているから、逆に広告の少なさに感動したもの。
広告ありプランなのに広告が少ないという謎の満足度があるぞ。

そして観たい作品多すぎ。

さっきから地面師の「もうええでしょう」を引用しているけど、1秒も観ていない。
なにもわからず有名なセリフだけを引用するという一番嫌われるニワカの動きをしているけど、それはもうええでしょう。

観たいんだけど、先に『ビッグバン★セオリー』の前日譚である『ヤング・シェルドン』を観始めたから仕方ないのです。

観たい作品をポンポンマイリストに登録していたら、巷で話題の作品の数々がいつ観れるかわからなくなってしまいましたが、こりゃHuluを使い続けていたら感じなかった贅沢な悩みだな。

うむ、やはり明確にNetflixの方が上だわ。
開いて数秒でそれを理解した。

おじーでした。