おじ語り

思い立ったら色々書く。

MENU

ユリウスK9とネームタグ

 このページには広告が含まれています

ユリウスK9(ハーネス)を購入

ウチの犬は散歩時に首輪とハーネスの両方にリードをつけるダブルリード体制です。

犬が急に後ずさりをして首輪が抜けても、ハーネスがあるから脱走しないとかいう目的ですね。
逆もまた然り。

首輪は作りが単純だからいいんですが、ハーネスは色んなタイプがあります。

まず最初は首輪と合わせてPetioの犬雅を使っていました。

これは本当に見た目が可愛らしくて素晴らしいんですけどね。
両の腕を穴に通すタイプなのが若干装着しづらいのが欠点。

ということで、次は楽天市場で人気かつ安そうなハーネスに変更。

ラルカというお店のハーネス。
こちらもデザインが豊富で良い。
装着時も首元と胸元でバックルをパチンパチンと留めるだけで超カンタン。

ただこれも完璧じゃあなかった。
緩みやすくって頻繁にサイズ調整が必要でした。

ということでやはり最後に行き着いたのが王道中の王道。
ユリウスK9です。買いました。

このハーネス使っている人たちは街で本当に沢山見かけますね。超人気ハーネスかと思います。

実際に使ってみると、頭にかぶせてからバックルを胸で一箇所パチンで終わり。
勝手に紐が緩むこともなく、犬が苦しそうにすることももちろんなく、使用感は上々。

でもみんながなんでユリウスK9使っているかって、ネームタグでの拡張性に惹かれているってところも大いにあるんじゃあないか。

ユリウスK9にはネームタグがつけられる

そうなんですよね。

ユリウスK9は初期状態だと両サイドに「JULIUS-K9」というタグが貼ってあるのですが、別注のネームタグを買うことによって、好きにカスタマイズが可能です。
愛犬の名前だったり二つ名を入れることにより、オンリーワンのハーネスと早変わりするわけですな。

ノーマルユリウスK9

カスタマイズユリウスK9

どうですか。
名前の主張が激しいですが、かわいらしいじゃあないですか。

あれだな、世のJKたちがiPhone買う理由のかわいいケースが多いとかと似ているな。

商品そのものも勿論良いものだけども、買う理由の大きいところにオリジナルネームタグがつけられるという機能とは直接関係ない部分が入ってくるという。

しかしまぁ人気だけあって文句の付け所のない商品です。
劣化して買い替えとなっても、リピートでいいなと思っています。

ユリウスK9とネームタグの話。

おじーでした。