楽天市場で大人気 割れチョコ
僕はネットショッピングといえば第一に楽天市場を使います。
楽天モバイルユーザーはこうあるべきみたいな人間でさぁ。
楽天市場のランキングページを見るなんてもう趣味と言ってもいいですね。
今の時期はとにかく蟹が人気。
楽天スーパーセールだったり、お買い物マラソンの時期になるとランキングの様相も若干変わるんですよね。
よくランクインしてくるのが割れチョコとかいう新ジャンルチョコレート。
最近こればかり食べている。
食べていると割れチョコってそもそもなんだよと思う商品です。
でっかい一枚を作ってエイヤエイヤと割ってから発送しているのだろうか。
でもでっかい一枚のまま袋に入っていることもあるからな。
これ割れチョコというか割るチョコじゃね?みたいなこと言いながらボリボリ食べている。
割れとかいうとあたかもアウトレット品っぽい雰囲気が出るけど、別にわざと割っているなら一切訳ありでもなんでもなく、これが正規品だよなとか言いながらボリボリと食べている。
大昔にこの割れチョコのナッツ入りを買ってね。
正直微妙だったんですよ。
ナッツばかりでこれのどこがチョコやねんと。
歯には挟まるし、顎も疲れるし。
もう買わんわ!って思った。
でも最近の割れチョコの広告だか商品ページで「もう二度と裏切りません
!」みたいな文言で美味さがグレードアップしたようなことを書いてあったので、再チャレンジした次第です。
そもそもアーモンドだかカシューナッツだかを頼んだのが間違いだったんじゃあないかと反省もしつつ。
38種類からセレクト出来るんですけどね。
・ハイカカオ(72%)
・ハイカカオ(86%)
・ショコラオレンジ
・ブラック・ベリー
の4種を購入しましたよ。
割れチョコたちを食べる
まずハイカカオは間違いないね。
72%と86%と95%が全部同じ値段なのは面白い。
贅沢言えば、72と86の間くらいの甘さが欲しいんだけど、どちらかといえば86%のビターな感じが気に入ったので、ハイカカオなら86%だなという結論に至った。
95%は試すまでもない。苦すぎだろ。
ほんでショコラオレンジ。
チョコとオレンジピールの組み合わせは最強だからな。
もうショコラオレンジっていうか、ショコラオランジェだじぇ。
これも美味い。
ハイカカオと違って砂糖の甘さがガツーンと来るけど、まぁビターはハイカカオで楽しみ、こっちではチョコの甘さとオレンジの苦さの二層構造を楽しむもんだと思おう。
ほんでブラックベリー。
これだけちょっと高いんですよ。内容量が前述のやつらより少ない。
だから期待して食べたらどうだい。
ちょっといいアポロの味なんだから。
納得行かないぜ。こっちの方が他3つより高いなんて。
まぁ別にいいんだけども。アポロ好きは是非。
ということで、色々食べているけど普通にリピートしてもいいくらい美味しい。
なんだかんだ冷静になると高い気はするけど。
頼み方はハイカカオ+変わり種という二刀流方式がいいだろう。
他だとザッハトルテとかストロングカフェモカとか気になるなー。
おじーでした。