おじ語り

思い立ったら色々書く。

MENU

イエローハットのクーポンがPBタイヤに使えないなんてことはない

 このページには広告が含まれています

イエローハットでスタッドレスを買う

車を新しくしたので、年末年始の帰省のためにスタッドレスタイヤを買いました。

タイヤはやはりイエローハットが安いです。

基本的にオイル交換もバッテリー交換も車検もよく行くオートバックスの方が安いんですけど、タイヤだけはイエローハットにどうしても勝てない。
なので、用途によって使い分けをしているわけです。

買ったのは先代のフィットと同じく、イエローハットのプライベートブランドスタッドレスタイヤ『プラクティバアイスBP02』です。

イエローハット プラクティバアイスBP02

これが安心のヨコハマタイヤ製のスタッドレスなのに、びっくりするくらい安い。
よくよく見るとしっかりと小さく「THE YOKOHMA RUBBER CO.,LTD.」とか「MADE IN JAPAN」とか書いてあるな。

1年に1回の冬帰省のためと、降るか降らないかわからん首都圏の雪に備えるくらいであれば、もう十分中の十分と考えています。

今回は一緒にホイールも購入しました。

ojigatari.com

先日色々と検討したのですが、実物を見て、スポルトアベリアというホイールにしました。

画像では良いかなと思っていた他のホイールの明るい色が、若干色が安っぽく見えたので、一番金属の素材感がそのままっぽい物にしました。個人的な好みでしょうけどね。

どうでしょう。実にシンプルだけどなかなか良いではないですか。

スタッドレス&ホイール 価格

ちなみに安い安いと言っていますが、いくらだったのかという話です。
フィットのタイヤサイズは15インチでこのような値段になりました。

・スタッドレスタイヤ(プラクティバアイスBP02)4本
ー36,160円

・ホイール(スポルトアベリア)4本
ー29,640円

・袋ナット16個
ー2,640円

・工賃
6,600円

の合計75,040円でした。

安いですよね。
更に今回はイエローハットからタイヤ交換に使える値引きクーポンがDMにて送られてきていたので、意気揚々とそれも持っていきました。
そしたら今回その件で一悶着あったので、それについても書きますよ。

PB商品にはクーポン使えません問題

イエローハットが届いたクーポン券がこれです。

イエローハットクーポン券

タイヤ購入とタイヤ交換に使えるクーポン。
五万円以上の買物であれば、なんと5,000円引。
つまり今回の買い物は70,040円になるということです。これは大きい。

ということで、タイヤの注文時に提示したらスタッフがわけわからんことを言ってくるわけですよ。

「今回のスタッドレスタイヤはPB品なのでこの券は使えません」と。

なんでやねんと。
タイヤとホイールは注文しておくとして、とりあえず使えないなら念の為その券は返してくださいってことで持ち帰ります。

ほんで裏面の説明を再度よく読みます。

券の裏面

赤線引きましたがこう書いてありました。

※数量限定品除く

これね、どうしても納得いかなかったんです。

PB品は除くなら文句ない、特価品を除くならまだわかる。
でも数量限定品ではないだろ。今回買ったタイヤとホイールは。
むしろ一番大量にある組み合わせだろ。

面倒くさかったですが、クーポンを送ってくれたイエローハットの本体に問い合わせしました。

「店舗でクーポンの使用を断られた。今回送ってもらったクーポン券には、数量限定品には使えないとしか書いていないが、PB品も使えないのか。もしそうであるなら書き方に問題があるんじゃあないか」みたいな内容で。

そしたら翌日、購入店舗の店長から電話がきました。

内容としては、

・アルバイトが使えないと勘違いしていた。
・以前は使えない時もあった。
・交換日に返金&再決済の対応を取る。

ということでお詫びでした。

僕としては使えればなんの文句もないのでOK。
しかし、バイトは自信満々で使えないって言ってきたけど、念の為チケット返してくれって言ってよかった。
何も言わんかったら手元に戻ってこなかったもんな。(公式アプリにおそらく同様のクーポンがあったけど)

しかし、今回は僕は問い合わせをしたから5,000円値引きをゲットできたけども、同じ案内をされたら「あぁ、そうなんだな…」で引き下がる人もけっこういるだろうから、ちょっと可哀想だな。

フランチャイズだろうから、本部のやることに振り回されているところもあるのかもしらんけど、広くクーポン配布するならちゃんと内容についてもチェックしておいて欲しいなぁと思いました。

まぁ一悶着はあったけど、買い物的には最初からお買い得な安定の商品を更に安く買えて大満足です。

イエローハットのクーポン券を使った話。

おじーでした。