楽天ブックスにて
PlayStationPortal リモートプレーヤー在庫あり!
今日は特に理由もなく午後半休を取っています。
いや、理由もないは嘘だな。
年に20日という多分な有給休暇を計画的に消費するためにお休みしています。
ほんでデニーズで優雅にランチを決めて、ドリンクバーのカフェラテを味わいながらガハハ!やっぱ平日休みは良いなぁ!とか言って家に帰って愛犬とボール遊び。
一息ついてなんとなく楽天市場アプリを開き、なんとなくお気に入りリストに入れておいたPlayStationPortalリモートプレーヤーのページを開いてみるとなんということでしょう。
●在庫あり!?
は?マジ?
たまたま見た瞬間売っているとかなんてハッピーデイ?
●在庫ありと君が言ったから10月10日は在庫あり記念日?
グッバイ銭湯の日。今日からお前は在庫あり記念日や。
迷わず買いましたとも。勢いで。
金は無くとも後で節約して調整すればいいからな!
武士は食わねど高楊枝。ゲーマーは食わねどPlayStationよ。
クールジャパンだろぉ?
楽天ブックスだから楽天最強配送。12時以降の注文ではあるから明後日には届くな。
いや、入手まで長い道のりだったぜ。
値上げが関係しているのかもな
いやね、このPlayStationPortalについては発売当初からマークしていましたが、ずーっと売り切れで買えなかったんですよ。
そんなにPS5を愛する者たちがいるのか、もはやゲーム機といえば転売ヤーですが、彼らが卑しくも掠め取っていたのか知りませんが、とにかく手に入らなかった。
でも最近の市場を見ていると転売価格と定価がだいぶ近しくなっているなぁという印象も持っていました。
これは9月にSONYがPS関連商品を一斉に値上げしたからだと思っています。
PlayStationPortalもその時5000円値上げしているんですよね。
転売ヤーたちが値上げ前価格で仕入れた物を、実際問題売れる価格で出品していたのが、それらだったのかもしれません。
そんで9月の値上げ後は多くの転売ヤーたちが売れずに在庫を抱えるリスクを恐れてPlayStationPortalを仕入れリストから外したんじゃないかなー。
2万円台と3万円台だとけっこう価格のインパクトが違うもんな。
これはほとんど願望でもあるんだけど。
彼らは常にネットに張り付いていて、なんなら出品されたらツールを使って買うとかいう話も聞いたことがありますからね。
こんな僕がたまたま開いて普通に買えたなんて、なにか状況が変わったとしか思えません。
(俺が買ってから1時間経ったけど、まだ在庫ありだし…)
それとも普通にSONYが生産を頑張ったのか。でも彼らは頑張ったら勢いそのままアメリカで売っちゃいそうだよな。
まぁなんにせよ、僕が買えたんだから今まで欲しくても入手出来なかった君たちも買える可能性が十分にあるぞ!
ゲーム機は転売ヤーのためにあるんじゃあない。
ゲームを愛するゲーマーのためにあるんや。だろ兄弟。
楽天ブックスで買ったから楽天ポイントも沢山ついて二重で嬉しいわー。楽天カードの0の付く日キャンペーンも重複するからトリプルで嬉しいわー。
いやー、たまになんとなく半休取るのもいいものですね。
おじーでした。