2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
マレーシア土産のミロをもらった。マレーシアは世界最大のミロ消費大国らしいぜ。
旅行記を読む。自分が生まれ育った街に旅行に行きたくなりました。
デニーズで誕生日クーポン使ってきたけど、誕生日デザートに20%オフに凄いな!
初任給でプレゼントというのは「これからは自分で食っていきます」という儀式なのかもしれないよなぁ。
完全メシの冷食を食べている。色んな料理があるぞ!しかし技術の進歩が凄いな。
イタリアンレザーほど無条件におしゃれっぽい素材ないだろ。 俺はイタリアコンプレックス。
松屋のチーズバーガー丼美味かった。チーズバーガーってよりロコモコの亜種な気もするけど、それを言うのは野暮ってもんだな。
サントリーフラワーズの開発力はガチだよな。さぁ今年はミリオンベルを育てるよ!
QrioLockを使って2年、さらにQrioPadを導入したぞ。施錠がうんと楽になった!けど、若干不穏!
俺は平飼い卵を選ぶぜ!という意思こそが卵を食べた時の満足度を上げてくれるんじゃあないか?
幸楽苑から誕生日クーポンもらったけど、ソフトドリンク無料だった!でもなぜか烏龍茶は除外!なんで!?
賞味期限切れビールをたくさんもらったから、煮込んで食べる。
どこに行ってもマイ紙エプロン。そんな社会にした方がいいんじゃあないか?
ちなみにバーミヤンの帰りにスーパーでグリコの杏仁豆腐買って帰りました。
祝!ピザラ人狼2025開催。イワラ人狼の2回戦がめちゃめちゃおもしろかったので紹介する。
職場で調光レンズを使うのはどうかと思うの。だって予期せぬ場面で黒メガネオヤジよ。どう思う?ビジネスマナーの講師たちよぉ。
7部はジャイロがかっこよすぎるんだよなー。やっぱつれぇわ。
幹事でホットペッパーのスマート支払い使ったら想像の3倍スマートだった。
コーヒー好きになったきっかけを思い出してみようと思う。
頑張り過ぎだぜ、お試し用乾電池。
給付金3〜5万あるかも!みたいな噂が聞こえてきたので、先に使い道を考えておこう。Chromebookほちぃ。
松屋の二郎系、ニンニク野菜牛めしを食べてきた。超しょっぺぇ!キャッチコピーに偽りなしだ。
よなよなエールに驚き、銀河高原ビールに驚き、香るエールが美味い!そんなビール人生。
宅配のGPS機能、便利は便利なんだけど、あんなもん無い方が満足度が高いんじゃないだろうかとも思う。
Switch2はとりあえず急ぎでは要らないけどワイルドハーツSはみんな買えばいいと思う!
何だこの虫?とGoogleレンズで検索したらクロゴキブリの赤ちゃんでした。白い横線が目印だってよう!
ジョジョ×渋谷行ってきてトニオのプレート食べてきた。いや、楽しかった。
松屋でセネガル料理のマフェなるものを食べた。めっちゃ美味いけど、かなりいつもの松屋の味に近い。
人間界で活躍するネズミとして紹介されたアフリカオニネズミが気になって仕方ないぜ。
入社式当日の松屋の朝定が緊張で喉を通らなかった話。 今では職場で松屋のことを考えています。